買取実績 buy

沢山のお猪口の骨董品売却依頼を頂き、最近では中国茶のお客様に人気で、宅配でお譲り頂きました。

写真が8枚あります。くわしくはこちら

先に品物を紹介させて頂きます。この 染付 の猪口は非常にセンスの良い器で可愛らしく、貴重な作品です。時代は、江戸時代から明治時代にかけてつくられた 逸品 で、古伊万里 とまではいかないでしょう。大きさ的に、お猪口の代わりにもなりますが、アジアのお客様で中国茶を飲まれる 愛好家 にも 煎茶道具 の煎茶碗の様に使用され、とても人気があり買取させて頂きます。割れやヒビも無く 保存状態 の良い逸品です。さすが 伊万里焼 で、丁寧に何度も精製された細かい上質の土を使われ、昔の 職人技 が素晴らしい 日本を代表する 陶磁器 で、図柄の面白い作品は高価買取させて頂きます。

このような猪口は日本ではお酒を飲みますが、中国茶のお客様は盃として使われます。中国茶と日本の煎茶とは似ており、日本の煎茶道について少し説明させて頂きます。日本における煎茶道の始まりは江戸時代初期で、禅宗の一つである黄檗宗を開いた隠元隆琦が開祖とされています。煎茶文化はもともと中国茶の文化でしたが、徐々に日本でも広まり現在に至っています。近年煎茶の 愛好家 は、日本はもちろん中国やアジアにも多くいます。当然、アジアから来られる外国人にも日本の煎茶道具は人気があり、高価な価格で流通しています。このように日本の骨董品や煎茶の 茶道具 は外国の人々にも人気があります。

当店で掲載や紹介させていただいている殆どの写真は全て当店で販売している写真です。