宅配でお送りいただいた、根付の逸品です。
お客様の声
祖母が大事にしていた諸道具が蔵に残っていたので、引き取って頂こうと電話をさせて頂きました。私は素人で大きな品物ばかり見ていましたが、電話で箪笥の中や小さな品物も見て下さいと言われ、写真を沢山送りました。以外にも小さな作品が喜ばれ、古美術やかたさんが詳しく説明して頂き、私も納得しました。鑑定書がありましたが、古くて字が読めませんでした。値段も格安だと思っておりましたが、作品が良ければ高額らしく、考えていたよりも丁寧に価格を付けて頂き数点送らせて頂きました。大変満足して喜んでおります。ありがとうございました。
=======================================================
買取例の説明
写真が21枚あります。くわしくはこちら

複数の 根付 を宅配でお送り頂きました。当店のホームページをご覧になり、多くの品物を小売り販売している当店が気に入られ、千葉県船橋市よりお送り頂きました。時代は江戸時代頃の作品です。 古い時代 の、丁寧で味わいのある職人技が冴える象牙の根付です。ご覧のように、少しひび割れがありますが、これ以上傷むことは無く長年使われてきた味わいがある品物です。採光の加減で白く光っております。この作品は、 唐子 で正之作と 銘 が入っておりますが、このような作品のなかでは高村光雲が有名ですが彼は根付は殆ど作っておらず、残念ですが、彼の作品なら海外の 愛好家 に人気があります。今回の品物は二十万円ですが、高村光雲の作品なら百万円を超えることもあります。近年はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、当店では、日本の古い品物や 茶道具 の買取や販売をしております。
- 

1
 - 

2
 - 

3
 - 

4
 - 

5
 - 

6
 - 

7
 - 

8
 - 

9
 - 

10
 - 

11
 - 

12
 - 

13
 - 

14
 - 

15
 - 

16
 - 

17
 - 

18
 - 

19
 - 

20
 - 

21
 


