横浜のお客様より宅配で、亀の置物をお送りいただきました。
お客様の声
昔から床の間に置かれていた置物で、面白い品物ですが品物の事もよく分からないので、ご相談させて頂きに伺いました。骨董品屋さんを利用するのは初めてでしたが、写真を送り買取価格の決定方法や作品についての説明をとても丁寧にしていただきましたので、老舗の骨董店のお店に相談させて頂いて良かったと思っています。亡くなった父が長年気に入り、保存してきた置物でしたが、引き取って頂き有難うございました。何も分からない私に色々説明して下さり、本当にどうもありがとうございます。
=======================================================
買取例の説明
写真が36枚あります。くわしくはこちら

遠方のお客様より骨董品売却の依頼があり、写真をお送り頂き、最低買取価格を決定し、木彫り の亀をお送り頂きました。この亀の材質は木製で、時代は江戸から明治時代に作られた 置物 で、最近では見られない昔の職人技が素晴らしい逸品です。わざわざ遠方から何度もお電話を頂き、価格の交渉をさせて頂きました。このように素晴らしい骨董品をお譲り頂けると店飾りにもなり、有難く思います。
ご覧のように細部まで丁寧に作られており、一見、本物の亀と見間違える程、非常に出来の良い彫る技法が素晴らしい作品です。この 彫刻 作品は、澤田政廣の作品とよく似ており、澤田政廣は著名な作家で彼の作品ならもう少し高く評価できるでしょう。当店も澤田政廣の作品の 愛好家 がおられ、入荷を楽しみに待っておられます。澤田政廣の売却依頼は、古美術やかたにご相談下さい。採光の加減で白く光っておりますが、状態の良い品物です。
- 

1
 - 

2
 - 

3
 - 

4
 - 

5
 - 

6
 - 

7
 - 

8
 - 

9
 - 

10
 - 

11
 - 

12
 - 

13
 - 

14
 - 

15
 - 

16
 - 

17
 - 

18
 - 

19
 - 

20
 - 

21
 - 

22
 - 

23
 - 

24
 - 

25
 - 

26
 - 

27
 - 

28
 - 

29
 - 

30
 - 

31
 - 

32
 - 

33
 - 

34
 - 

35
 - 

36
 


