岐阜県羽島市のお客様より骨董品宅配買取で中国美術の印材を数点お譲り頂きました。寿山石の印材で彫る技法も丁寧に施されており、割れや欠けも無く保存状態の良い逸品なので紹介します。
売却例の説明
写真5枚あります。くわしくはこちら
この 印材 は寿山石の印材です。この作品は割れや欠けも無く、保存状態 の良い大切に使用されてきた 逸品 だと思われ買取させて頂きました。彫る技法も丁寧に施されております。長年使用されてきて石にも風格が現れて来ており、書道家の方々には好まれる逸品で買取させて頂きました。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。
印材について少し説明します。
この印材は石の印材ですが、石の印材には青田石、寿山石、巴林石、昌化石、瑪瑙、水晶などがあります。本歌の印材、また 伝承 されてきた名品は側面に名前等が彫られておりこの 逸品 にもそのような所が見られます。このような石の印材の他には、材質・仕上がり・気品と大変クオリティーの高い印材として、白水牛や黒水牛の印材があり、石の印材より人気があります。昔の名品の 玉 は、古くから主に崑崙山麓のホータンに産し、玉門関を通って中原に運ばれました。