九州大分県の宇佐神宮近くのお客様より、木彫の骨董品の橙籠猿犬置物をお譲り頂きました。
お客様の声
貰ってからずっと使っていなかった彫刻の置物を引き取っていただきました。お爺さんは九州でも大分県宇佐市の宇佐神社の近くで宿をしており、その頃集めた美術品が納戸に昔から仕舞ってあり、殆ど見た事も無かったのですが、その事が幸運で綺麗な状態なので結構高価に見積もって頂きました。ついでに一緒にあった諸道具も写真を送り見て頂きましたが、この置物が古美術やかたさんは気に入られたようで、写真を見て売却価格を決定して頂き、安心して宅配でお願いいたしました。何もわからない私たちに高価な売却価格をつけて頂きありがとうございます。
=======================================================
買取例の説明
写真が43枚あります。くわしくはこちら

遠方の九州のお客様で、お爺さんが大分県の宇佐市の地元では有名な 根付 の コレクター のようです。この度は数ある骨董店の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございます。当店ではこのような 日本古来 の根付の作品があるように木彫りの 緻密 に彫られた 職人技 の素晴らしい逸品は人気があり、高価に買取させて頂いております。保存状態 の悪いものや破損したものでもコレクターのお客様もおられ、人気がありますのでご処分される際にはご相談下さい。この材質は木製で、在銘 ですが著名な作家かどうかは分かりません。彫る技法が素晴らしく、上手 の 名品 だと思われます。時代は明治時代頃の作品です。古い時代の、日本の職人技が冴える逸品で、非常にリアルで力強い 木彫り が見事です。丁寧に作られ表情の愛らしさが伝わる作品です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のようにひび割れ等無く状態の良い品物です。根付師はこのような面白い作品も沢山作っております。
- 

1
 - 

2
 - 

3
 - 

4
 - 

5
 - 

6
 - 

7
 - 

8
 - 

9
 - 

10 上の猿
 - 

11
 - 

12
 - 

13
 - 

14
 - 

15
 - 

16
 - 

17
 - 

18
 - 

19
 - 

20
 - 

21
 - 

22
 - 

23
 - 

24 真ん中の猿
 - 

25
 - 

26
 - 

27
 - 

28
 - 

29
 - 

30 犬
 - 

31
 - 

32
 - 

33
 - 

34
 - 

35
 - 

36
 - 

37
 - 

38
 - 

39
 - 

40
 - 

41
 - 

42
 - 

43 ★◎
 


