買取実績 buy

文房具の腕枕や古道具の骨董品宅配買取を頂き、数点お譲り頂きました。

写真14枚あります。くわしくはこちら

材質は竹製です。腕枕(わんちん)で、時代は明治時代頃の作品です。昔の 職人技 が生かされた 作風 で、ご覧のように 彫刻 が冴える 逸品 で買取させて頂きました。文房具で使われる腕枕です。丁寧に作られた作品で、作品の側面も凹み形に細工が施されており買取しました。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように割れや欠けが無く、保存状態 の良い品物です。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。業界でうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの面白い作品です。

腕枕について
腕枕(わんちん)は、書道で筆を持つ際に、安定して書くための道具または構え方です。主に細字を書く際に、左手の上に右手を乗せて書く「枕腕法(ちんわんほう)」を指すことが多いです。また、絵を描く際に、腕を支えて安定させるための道具としても使われます。