骨董品買取で金工作品の刀装具の鍔や小柄を、岡山県のお客様より宅配でお送り頂きました。
お客様の声
祖父が大事にしていた刀装具が長年実家に放置されていたので、やかたさんに何度か引き取って頂いております。今回は鑑定書が付いていたので、高価に買い取りしていただけて満足しております。まだ実家に沢山残っているので、整理がつき次第お送りさせていただきます。
=======================================================
買取例の説明
写真が26枚あります。くわしくはこちら
この岡山県のお客様は先代が 金工品 のコレクターで、以前にも来店頂き、多数の刀の 鍔 や小柄を買取りさせて頂きました。今回の作品は認定書が付いた作品で、彫金細工や 象嵌細工 が素晴らしく、昔の 職人技 が冴える逸品です。時代は江戸時代から明治時代にかけてのものだと思われ、材質は赤銅で、地は 魚子地 が施され、高彫の金銀象嵌が施されております。日本美術刀剣保存協会の認定書が付いております。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように、保存状態の良い品物です。ご覧のように、 日本古来 から伝承された諸道具や美術品の売却は古美術やかたにご相談下さいませ。
- 

1
 - 

2
 - 

3
 - 

4
 - 

5
 - 

6
 - 

7
 - 

8
 - 

9
 - 

10
 - 

11
 - 

12
 - 

13
 - 

14
 - 

15
 - 

16
 - 

17
 - 

18
 - 

19
 - 

20
 - 

21
 - 

22
 - 

23
 - 

24
 - 

25
 - 

26
 


