煎茶道具の茶箱にもなりそうな、竹製の提げ籠を買取させて頂きました。
お客様の声
私の自宅はこの地方では有名な商家で、お蔵も沢山ありますが、昨年父が亡くなり、整理する事にしました。ホームページで古美術やかたさんを知り、宅配で送り売却させて頂きました。私はあまり価値が分からないので知らなかったのですが、貴重な古美術工芸品と言われ、詳しく説明して頂き、驚きました。先祖の大切な蒐集品を正当に評価して頂きどうもありがとうございます
=======================================================
買取例の説明
写真が26枚あります。くわしくはこちら

茶道具売却依頼で一緒に面白い 竹籠 をお譲り頂きました。茨城県古河市のお客様よりお譲り頂きましたが、この提げの竹籠は昔の竹で出来ており、時代の味わいが素晴らしい逸品です。竹の編み方が非常に面白く、長年使用されてきた味が随に見られますが、 保存状態 も良く、 民芸品 ですが日本古来の彫る技法で、竹をかたどった骨の根付も付いており、竹づくしで楽しい品物です。提げ籠としても使えますが、 煎茶道具 の 茶箱 にもなりそうです。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10
-

11
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22
-

23
-

24
-

25
-

26


