茶道具買取で、東北地方より煎茶道具の鉄製茶入をお送り頂きました。
お客様の声
古美術やかたさんを利用するのは初めてでしたが、お電話で査定の流れなどをゆっくり、詳しく説明して頂き安心してお任せできました。昔の品物が沢山あり、大した物は無いと思っていましたが、さすが老舗の古美術骨董店で、丁寧にお引き取り頂き良かったです。写真を送りましたが、小さな作品や汚れのある品物もあり、しかし一点一点、査定と解説をして頂き、ありがとうございました。宅配での引き取りも、手数料など一切かかることもなく、とても便利に利用できたので、ホッとしています。
=======================================================
売却例の説明
写真が25枚あります。くわしくはこちら

宮城県仙台市泉区の男性のお客様から、お爺さんが大切に保管されていた 茶入 ですが、お爺さんが亡くなったので売却したいとお電話を頂きました。このお客様は、以前から祇園骨董街によく来られており、当店にもご来店頂いているお客様です。この店ならと古美術やかたを選んで頂き、宅配でお送り頂きました。
この茶入は、面白い造りで鉄で出来ており、蓋は純銀です。著名な作家で釡師の儀兵衛が造ったもので、昭和初期頃の金工作品です。打つ技法の丁寧な 彫金細工 が施されており上品な造りで、さすが釡師の儀兵衛作です。釡師は 鉄瓶 や茶釜を造っており、このような 煎茶道具 があれば買取させて頂きます。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10
-

11
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22
-

23
-

24
-

25 ★※


