お客様より古陶器の色合いに似た香合をお譲り頂きました。
お客様の声
祖母が趣味で集めていた諸道具を売却しようと思い、電話させて頂きました。メールで相談して、写真を送りお話を伺いました。お話をお聞きすると、私自身も自分では目利きが利くと思っていましたが、とんだ間違いで改めて古美術骨董の世界の奥の深さに驚きました。さすが老舗の骨董店のご意見は非常に参考になりました。友達の自宅にも要らない古道具があるようで、また紹介させて頂きます。
=======================================================
買取例の説明
写真が23枚あります。くわしくはこちら
石川県の能登まで出張させて頂き、数点の茶托や茶合の道具をお譲り頂きました。茶道具の売却依頼で伺ったのですが、先代がお道具がお好きで沢山の御道具を持っておられ、今回は査定や鑑定のお願いのメールを頂き伺いました。その中で面白い古陶器の色合いの様な作品を発見して、お譲りさせて頂きました。このような香合を買取させて頂くことはよくありますが、このような昔の古九谷と色合いが似た面白い香合の作品は少なくなりました。澤村陶哉で、 共箱 で共布が付いており、昔の 職人技 が冴える 逸品 です。このような 上手 の 陶磁器 や 古道具 の買取依頼は、古美術やかたにご相談下さい。こんなもの、あんなもの、と思わず是非ご相談くださいませ。
- 

1
 - 

2
 - 

3
 - 

4
 - 

5
 - 

6
 - 

7
 - 

8
 - 

9
 - 

10
 - 

11
 - 

12
 - 

13
 - 

14
 - 

15
 - 

16
 - 

17
 - 

18
 - 

19
 - 

20
 - 

21
 - 

22
 - 

23
 



