来店頂き、櫛と笄をお譲り頂きました。
お客様の声
祖父が骨董好きで、何回か伺ったことがあるという、古美術やかたさんに買取依頼の電話をさせて頂きました。私はあまり価値が分からないので知らなかったのですが、貴重で高額に売買されるものもたくさんあると詳しく説明して頂き、驚きました。親子共々興味深く拝聴させていただきました。丁寧に説明して頂き、価格もひとつひとつ付けて頂きました。結構良い価格で引き取って頂き、有難く思いました。私たちの自宅富山県には代表的な 工芸品 の会社で有名な高岡銅器もあり、我が家の先祖も昔から美術工芸には興味があったようで、他にもいろいろ引き取っていただきたいものがありますので、また相談させて頂きます。
=======================================================
買取例の説明
写真が38枚あります。くわしくはこちら

古くから祖父様が当店のお客様で、その関係で当店を知っておられ、お父様と息子さんが富山県南砺市より来店されました。祖父の方が亡くなられ、代替わりなので、お爺さんが収集された骨董品の逸品を売却してほしいと頼まれて、お父様と一緒に息子さんも来店頂きました。根付も数点お持ち頂きましたが、主に櫛と 簪 が多く、結構古い作品で数点の品物をお譲り頂きました。材質は べっ甲 で、 時代は昭和初期ごろの櫛と笄です。ご覧のように綺麗な蒔絵が 細密 に施されており、昔の職人技が生える逸品です。写真16のように、銘 が入っており、素晴らしい美術品ですが、作者についてはよく分かりません。採光の加減で白く光っております。長い間使われてきた味わいがある品物ですが、割れたり、欠けたりしている所は無く、保存状態 も良い品物です。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10 反対側
-

11
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22 反対側
-

23
-

24
-

25
-

26
-

27
-

28
-

29
-

30
-

31
-

32
-

33
-

34
-

35
-

36
-

37
-

38


