骨董品・美術品の買取の古美術やかた【日本全国対応】
075-533-1956
11:00~18:00
(定休日:月・火)
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
お問い合わせ
HOME
販売商品一覧
販売商品の更新情報
骨董品・茶道具・美術品
金工作品・刀装具
根付・印籠
古陶器
絵画・掛軸・古書
櫛・帯留め・和装小物
アンティーク・楽しい品物
買取商品一覧
洋画
帯留め
金工作品・金属工芸作品
浮世絵
茶道具
甲冑
鍔
骨董品 出張買取
根付
兜
茶道具 出張買取
印籠
銀瓶
蒔絵・漆芸
竹籠・竹芸品・花籠
鉄瓶
九谷焼
煎茶道具
仏画・仏像
七宝焼
中国美術・中国骨董品
伊万里焼・古伊万里
抹茶道具
刀装具
櫛
骨董品 宅配買取
銀製品
香炉
茶道具 宅配買取
日本画(絵画)
茶碗
古道具
珊瑚工芸品
アンティーク
美人画
陶芸作品・陶磁器
置物
持ち込み
翡翠工芸品
釘隠し・引手
掛け軸・掛軸
鎧
李朝
水墨画
買取地域
買取作家
アクセス
営業案内
English
ブログ
日々
買取実績
buy
陶芸作品・陶磁器
伊万里焼・古伊万里
骨董品 宅配買取
福島県福島市のお客様から伊万里焼や日本の古陶器で骨董品売却依頼を頂き、宅配買取で福島県の飯坂温泉近くのご自宅よりお送り頂きました。この伊万里焼は江戸時代末頃のものだと思われ、綺麗な模様で上がりも良く、傷・割れ等無く、保存状態 の良い品物で先に紹介させて頂きます。
売却済
2024.03.12
アンティーク
骨董品 宅配買取
金工作品・金属工芸作品
鉄瓶
岡山県のお客様より鉄瓶や金工作品の骨董品買取依頼を頂き、宅配で金属工芸作品を岡山県の渋川動物公園近くよりお送り頂きました。この作品は金工作品です。ふっくらとした丸みが綺麗で素晴らしい、打ち出し模様が綺麗な昔の 職人技 が冴えるアンティークの 逸品 で紹介させて頂きます。
売却済
2024.03.12
香炉
九谷焼
骨董品 宅配買取
石川県のお客様より九谷焼の香炉や諸道具の骨董品買取依頼を頂き、宅配で共箱の作品を数点石川県の白山市のお客様よりお譲り頂きました。この香炉は作家の九谷焼の香炉ですが、作者についてはよく分かりません。面白い 図柄 の逸品で、昔の 職人技 が窺える楽しい 逸品 で紹介させて頂きます。
売却済
2024.03.10
陶芸作品・陶磁器
骨董品 宅配買取
工芸の作品ですが、先代が柿右衛門が好きな方で、残った柿右衛門の骨董品買取依頼を富山県富山市のお客様より頂き宅配でお譲り頂きました。明治時代前期の飾皿ですべて手描きで、古陶器で昔の手作りの作品です。描き込みが綺麗な保存状態の良い 完品 の徳利 一対で綺麗な共箱が付いており未使用品です。
売却済
2024.03.08
骨董品 宅配買取
金工作品・金属工芸作品
秦蔵六の金属工作品の骨董品売却依頼を長野県佐久市のお客様より頂き、宅配買取で数点の彫金細工が面白い金工作品をお譲り頂きました。錫製で時代は江戸から明治に作られた作品です。四代 秦蔵六の作品です。職人技 が素晴らしく、丁寧に作られ、周りに彫られた絵や漢詩も昔の職人技が冴える 逸品 です。
売却済
2024.03.05
金工作品・金属工芸作品
鉄瓶
骨董品 宅配買取
ちろりですが特別上手の金工作品で、アジアの国では鉄瓶代わりに使われ神奈川県平塚市のお客様より骨董品買取依頼を頂き、宅配買取させて頂きました。丸みが美しく、日本の 伝承 させた 技法 で作られ鉄瓶 の代わりが出来るのでお譲り頂きました。注ぎ口は銀製品で作られており昔の 職人技 が見られる逸品です。
売却済
2024.03.02
アンティーク
帯留め
骨董品 宅配買取
四国の徳島県でも祖谷のかずら橋近くのお客様よりアンティークの帯留めの骨董品買取依頼を頂き、拝見すると台座が金や銀が使われており、徳島県三好市より宅配でお譲り頂きました。材質は金とホワイトゴールド製で、K18と 刻印 が入っております。昭和初期頃のアンティークジュエリーです。
売却済
2024.02.26
銀瓶
骨董品 宅配買取
金工作品・金属工芸作品
銀製品
広島県府中市のお客様より日本の金工作品を代表する銀瓶の骨董品売却依頼を頂き、宅配で数点の純銀製品をお譲り頂きました。この銀瓶は打物師 田中鐵邦(1904年~1993年)の 金工作品 で、銀瓶 の 愛好家 の間では非常に人気のある作家で貴重な 名品 で高価買取させて頂きました。純銀製品で 共箱 です。
¥900,000-
2024.02.25
陶芸作品・陶磁器
置物
骨董品 宅配買取
酒井田柿右衛門の工房作品の骨董品売却依頼を岡山県井原市のお客様より頂き、数点の置物や花入れの陶磁器の作品を宅配買取でお譲り頂きました。14代 酒井田柿右衛門(色絵 磁器で人間国宝に認定された)工房の作品です。色絵で、花鳥画 が美しく描かれた、綺麗な作品です。残念ですが、14代 酒井田柿右衛門本人が作った作品では無く、工房、弟子 が作られた作品で高価な作品では無く、販売価格も3万円程度です。
売却済
2024.02.23
香炉
置物
骨董品 宅配買取
金工作品・金属工芸作品
陶芸作品・陶磁器
香炉で金属工芸作品の火屋が素晴らしい青磁の香炉の骨董品売却依頼を頂き、伊万里焼や蔵六の青磁の香炉を千葉県の成田市のお客様より宅配でお譲り頂きました。この香炉は金工作品の火屋に 刻印 はありませんが、純銀製でどっしりとした重量があります。菊花尽くしの 透かし彫り が施されており、昔の 職人技 が素晴らしい作品です。ご覧のように非常に出来の良い、二代 真清水蔵六(1861年~1936年 )の香炉で、共箱が付いており高価買取させて頂きました。
売却済
2024.02.21
置物
骨董品 宅配買取
古道具
山梨県でも山間部のふじさんミュージアム近くにお住いのお客様より江戸時代前期の人形師鵤幸右衛門の人形や、伏見人形の古道具や置物を一緒に山梨県富士吉田市より骨董品買取依頼を頂き宅配でお譲り頂きました。この人形は京都の伏見人形師、鵤幸右衛門の作品で、共箱 です。時代は江戸時代です。日本人の心が伝わる、表情の愛らしい作品で買取させて頂きました。長年の年月を経てきた 逸品 です。綺麗な状態で傷んでいる箇所はありません。
売却済
2024.02.19
金工作品・金属工芸作品
骨董品 宅配買取
茨城県牛久市で先代が甲冑のコレクターだったお客様の子供さんより骨董品売却依頼を頂き、いろいろな鎧兜の写真をお送り頂きましたが、一部の兜を宅配買取でお譲り頂きました。鎧兜 は日本を代表する金工作品の骨董品でこの兜は材質は鉄地で、鉄味 の良い兜です。時代は江戸時代の金属工芸作品です。ご覧のように非常に珍しい形の兜で、大きく傷んでいる所もありません。長年使われてきた痕がありますが、古い時代 の、丁寧で味わいのある 職人技 が冴える逸品で、鉄味 や存在感が素晴らしい 逸品 です。
売却済
2024.02.19
骨董品 宅配買取
先代が浮世絵版画のコレクターだった静岡県下田市のお客様より骨董品買取依頼を頂き、高価な品物なので当店が輸送の保険代を負担させて頂き、宅配でお譲り頂きました。この作品は三枚続きの江戸時代の合戦の浮世絵です。国芳 源平盛衰記 讃州八嶋合戦 江戸時代の弘化版 大判三枚続です。文政初年から万延元年にかけて摺られた一勇斎国芳の作品です。珍しい江戸時代の作品ですが、少しですが虫食いもあり、安く価格を設定しております。
売却済
2024.02.17
金工作品・金属工芸作品
釘隠し・引手
骨董品 宅配買取
新潟県柏崎市のお客様より旧家を建て直され、金工作品の引手や釘隠しの骨董品売却依頼を頂き、当店では宅配買取は着払いで当店が負担しており、新潟県より着払いの宅配買取でお譲り頂きました。この作品の時代は、昭和初期頃だと思われます。古い時代 の手作りの 職人技 が素晴らしい 逸品 で、分厚い金属の 彫金細工 が施され 非常に 重量感 があり、さすがと思わせる引手で彫金細工が丁寧に綺麗に施された逸品です。
売却済
2024.02.14
中国美術・中国骨董品
掛け軸・掛軸
骨董品 宅配買取
中国美術の水墨画や掛け軸をお持ちの山形県のお客様より骨董品売却依頼を頂き、ご覧のような掛け軸や中国美術の水墨画を山形県の銀山温泉近くにお住いのお客様ですが、宅配買取でお譲り頂きました。この作品は日本画でもこのような水墨画は多くありますが、最近では俗に 山水画 と言われる 逸品 は日本のお客様には人気が無く中国やアジアのお客様に人気です。この作品は 中国美術 の 掛軸 で、日本の時代なら明治時代から江戸時代後半の逸品だと思われます。
売却済
2024.02.08
金工作品・金属工芸作品
釘隠し・引手
骨董品 宅配買取
何代も続いた福島県会津若松市のお客様より、旧家の自宅を立て替えられ、その時出てきた襖の引手や釘隠しの金工作品類の骨董品売却依頼を頂き、宅配で福島県よりお譲り頂きました。昭和初期頃作られた作品だと思われます。職人技 が素晴らしい逸品で、分厚い金属の 彫金細工 が施され 重量感 があり、さすが昔の品物と思わせる綺麗な引手で買取させて頂きました。彫金細工の図柄が面白い逸品で、内側までお金の 図柄 に合わせて彫金細工が施された 逸品 です。
¥45,000-
2024.02.07
掛け軸・掛軸
骨董品 宅配買取
西本願寺の高僧が書かれた掛け軸数本の骨董品売却依頼を頂き、東京のお客様より宅配でお譲り頂きました。この掛軸は浄土真宗の僧、西本願寺二十一世の大谷光尊で明如上人です。本紙は 紙本 です。合わせ箱が付いております。明治時代のままの表具で、今では見られない面白い 裂 が使われた美しい 掛軸 です。古い時代 の掛け物の素晴らしさが際立つ掛軸です。本山は西本願寺で、遠く離れた東京町田市のお客様ですが、西本願寺は日本では有名なお寺で全国に信者がおられるようです。
売却済
2024.02.03
陶芸作品・陶磁器
骨董品 宅配買取
いろいろな文房具の骨董品売却依頼を富山県朝日町のお客様より頂き、そのうちの古陶器の筆置きを紹介させて頂きます。最終的には文房具のセット一式を富山県より宅配買取でお譲り頂きました。この作品は時代はそんなに昔の作品では無く昭和時代の作家の 陶磁器 の作品です。傷んでいる箇所は無く、状態の良い 古陶器 です。このような青磁の作品の本歌は中国青磁ですが、日本の青磁や白磁の作品もアジアのお客様には人気があります。
売却済
2024.02.01
古道具
置物
骨董品 宅配買取
神奈川県横須賀市のお客様より家の建て替えをされる為、古道具や木製品の置物や花台の写真をお送り頂き、当店で販売できる作品を神奈川県より宅配でお送り頂き買取させて頂きました。綺麗な木製の花台で、昔の 古道具 の部類の品物ですが、最近では貴重な古道具です。両サイドが丸く変形させてありますがこのような天然の材質の面白い 骨董品や茶道具 はアジアのお客様に人気があり買取させて頂きます。
売却済
2024.01.29
甲冑
兜
鎧
骨董品 宅配買取
珍しく綺麗な面白い甲冑の写真を北海道の十勝川温泉のお客様よりお送り頂き、数多くの写真から買取価格を決定して北海道河東郡より宅配買取でお譲り頂きました。この作品の材質は鉄製です。時代は江戸時代のものだと思われます。内側には綺麗に布が貼られており、銘 があるかどうかは確認できません。ご覧のように非常に珍しい形の 兜 で、大きく傷んでいる所もありません。綺麗な兜なので紹介させて頂きました。
売却済
2024.01.28
竹籠・竹芸品・花籠
骨董品 宅配買取
関東地方の茨城県にある水郷旧家磯山邸近くのお客様ですが、この茨城県潮来市の鹿行エリアの近くには竹雲斎の竹籠を販売している所も無く、ホームページをご覧になり骨董品売却依頼を頂き宅配でお譲り頂きました。やはり潮来市の鹿行エリアは漁業が盛んで茶道具や骨董店が少ないようです。この炭斗籠は大切に使われてきた逸品で田辺竹雲斎の竹籠です。やはり著名な作家の初代田辺竹雲斎の作品で、さすが竹雲斎と思わせる細工で、緻密 な 伝承 されている 技法 があちこちに見られる名品で紹介させて頂きました。
売却済
2024.01.26
鍔
骨董品 宅配買取
金工作品・金属工芸作品
刀装具
「前の所有者が刀装具を集めておられた残りだと先代から聞いていましたが、放置して忘れていました。この度、子供も大きくなり、部屋を改造して増やすことになり、開かずの間の物置を開けて見ましたが、見たことのない刀装具ばかり出て来て、専門の骨董店に見て頂きたく思い連絡させて頂きました。」と話され骨董品売却依頼のお電話を頂きました。このお客様は四国の愛媛県にお住まいのお客様ですが、沢山の刀装具を販売している古美術やかたのホームページをご覧になり、お電話を頂いたのだと思われます。面白い金工作品の目貫なので紹介させて頂きます。材質は素銅でできており、肉厚で 重量感 があります。時代は江戸時代のものだと思われます。赤銅 や銀を用いた象嵌細工や彫金細工が 繊細 に施され、優れた日本の職人技が見られる逸品です。これらの刀装具と一緒に愛媛県より宅配でお譲り頂きました。
売却済
2024.01.24
根付
骨董品 宅配買取
嫁さんの実家のお父さんが根付のコレクターで、昔に数点頂きました根付です。最近では趣味も無く、売却したいと思い安心して売却出来るお店を探していたら、私は四国の香川県に住んでいますが、古美術やかたのホームページを発見し、沢山の根付を販売しているので売却依頼の電話をしました。」と話され骨董品売却依頼を頂きました。この根付は面白いので紹介させて頂きます。時代的には明治時代頃のものだと思われます。ご覧のように、長年の時代を経てきた味わいがあり、ひび割れ等無く、保存状態 の良い品物で宅配で買取させて頂きました。
売却済
2024.01.22
金工作品・金属工芸作品
銀製品
骨董品 宅配買取
自宅でインターネットを見て、当店が金工作品を沢山販売しているのを知られ、先代が残しておられたボンボニエールや金工作品の写真をお送り頂き査定させて頂きました。広島県にお住まいのお客様ですが、近くに金工作品を販売している骨董店も無く、当店に依頼されたようです。この品物の材質は純銀製で、刻印 が入っております。時代は大正時代前後の 日本の骨董品を代表する 金工作品 のボンボニエール だと思われます。細密 な彫金細工が施されており、昔の 職人技 が素晴らしい金工作品です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。このような御下賜品の銀製品のボンボニエールは人気の品物で、宅配で買取させて頂きました。
売却済
2024.01.21
骨董品 宅配買取
「私の家は昔から古美術骨董品には興味が無く、古い品物は何も無いと思っていましたが、改築の為に整理をしていたら、先代が誰かに貰ったのか数点の木版画の浮世絵が出てきたので、友達に紹介してもらい、古美術やかたさんに電話させて頂きました。」と話されお電話を頂きました。このお客様は遠く青森県に住んでおられるのでLINEで写真を送り頂き査定させて頂きました。面白い図柄の歌川芳盛(天保元年~明治18年)の「天竺馬爾加國の出生大象」の木版画で買取させて頂きました。歌川芳盛は江戸時代末期から明治時代にかけて活躍した 浮世絵 師で、歌川国芳に 師事 し、武者絵や時局絵、花鳥画 などを描き、殊に時局を諷刺した合戦絵が得意でした。文久三年に刷られた 木版画 で、文久年間(1861~1864)にアメリカ船によって開港後の横浜にマラッカ産のゾウが運ばれた記録が残されており、当時の様子が描かれています。面白い図柄なので青森県より宅配でお譲り頂きました。
売却済
2024.01.19
金工作品・金属工芸作品
骨董品 宅配買取
何代も続いた山梨県大月市のお客様で、改築の為に整理をされていて次世代に継承したい品物と、売却したい品物を区別したいので、写真をお送りして参考意見を聞かせて下さいとお電話を頂きました。写真を見て一点一点詳しく説明させて頂くと、「古美術やかたさんの説明に納得致しました、さすが京都の祇園骨董街の店なら安心」と話され、殆どの品物を売却頂きました。中でも面白い金工作品なので先に紹介させて頂きます。この作品は時代は明治時代頃の、京都の駒井製で買取させて頂きました。材質は鉄で、金の 象嵌細工 や 彫金細工 が施された、現在では見られない 名品 です。ご覧のように、さすが駒井の彫金細工と思わせる、素晴らしい 職人技 が冴える 逸品 です。鉄地は硬く、細工の難しい明治時代の当時ならではの彫金細工が施された 骨董品で、宅配でお譲り頂きました。
¥400,000-
2024.01.18
骨董品 宅配買取
蒔絵・漆芸
随分昔に叔父に頂いた品ですが、最近では興味や趣味も無くなり、放置されていたので、売却したいと思われ、このお客様は静岡県にお住まいですが、同じような品物を沢山販売している当店のホームページをご覧になり、売却依頼のラインを頂きました。沢山の写真をお送り頂き、面白い蒔絵の作品を数点お譲り頂きました。そのかなでも面白い品物を紹介します。この火鉢の材質は木製です。時代は大正から昭和初期にかけてのもので椿の図が丁寧に 蒔絵 と螺鈿細工で施され、昔の 職人技 が冴える 逸品です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。この作品は図柄も面白く、螺鈿細工の中でも高価買取させて頂き、静岡県熱海市にある伊豆山神社の近くにお住まいのお客様ですが、宅配でお譲り頂きました。
売却済
2024.01.16
洋画
骨董品 宅配買取
古美術やかたのホームページには洋画の買取を載せており、それをご覧になり、作品の写真をお送り頂きました。このようなホームページを見て写真をお送り頂いたり、来店頂く、売却依頼のお客様も沢山おられます。遠く秋田県にお住まいのお客様で近くには角館歴史村があり、商店や骨董店は無く、ホームページを見て骨董品売却依頼のお電話を頂き、LINEで写真をお送り頂いたようです。この作品は山口長男の作品の中でも結構晩年の作品で、人気のある 名品 です。1980年以降で3代目武蔵野美術学園学園長に就任以後に描かれた作品だと思われます。このような黒系の地に、黄土色または赤茶色系の大きな色面を配した 抽象画 やデザインや色を極力抑え、マチエールで質感を表現した山口長男の抽象画は、特別高価買取致します。このような事情で秋田県仙北市より宅配でお譲り頂きました。
売却済
2024.01.12
洋画
骨董品 宅配買取
最近では高齢のお客様が子供達に迷惑をかけないように、元気な間に身辺の要らない物の整理をされるお客様が多くあり、このお客様もこのようなご事情で骨董品売却依頼を頂きました。このお客様は以前にデパートの外商から買われた山口長男の作品が残っており、千葉県の航空科学博物館の近くのお客様ですが、古美術やかたのホームページをご覧になり当店に売却依頼を頂いたようです。写真をお送り頂き買取価格を決定して千葉県山武郡より宅配でお譲り頂きました。この洋画の 油絵 は日本の 抽象画 の先駆的な開拓者として世界的に認められている 洋画家 の山口長男の作品です。しかし若抽きの作品で、フランスへ渡り著名な作家のピカソやブラックなど、抽象 的 な 作風 の 画家 に強い影響を受け、佐伯祐三らと交流を深め1982年に3代目武蔵野美術学園学園長に就任された以前に描かれた作品で、晩年の作品に比べて価格的には安い価格でしょう。
売却済
2024.01.09
アンティーク
置物
骨董品 宅配買取
「昔に叔父や叔母が住んでいた家をそのまま譲り受けたので、叔父達が使っていた置物の人形 が残っており、邪魔になるので片づけたいと思い、また骨董品や 茶道具 があるようで専門の業者に見て頂きたいので連絡させて頂きました。」と話され、遠く九州より電話を頂き写真をお送り頂きました。当店でもホームページで沢山販売しており、それを見てお電話を頂いたのだと思われます。面白い人形が沢山あり、先代が集められていたようで数多くの写真がありましたが、一点一点買取価を決定して宅配でお譲り頂きました。このアンティークの人形は人形作家が作られた 逸品 ではなく、露店で販売させていた様な庶民の玩具です。昭和初期頃に作られた人形で、面白い 作風 で、蔵ジミが入っており昔の作品ですが 保存状態 も良く、大切に仕舞われてきた九州の宮崎県のお客様の逸品で買取させて頂きました。
売却済
2024.01.07
10 / 28
« 先頭
«
...
8
9
10
11
12
...
20
...
»
最後 »