骨董品・美術品の買取の古美術やかた【日本全国対応】
075-533-1956
11:00~18:00
(定休日:月・火)
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
お問い合わせ
HOME
販売商品一覧
販売商品の更新情報
骨董品・茶道具・美術品
金工作品・刀装具
根付・印籠
古陶器
絵画・掛軸・古書
櫛・帯留め・和装小物
アンティーク・楽しい品物
買取商品一覧
洋画
帯留め
金工作品・金属工芸作品
浮世絵
茶道具
甲冑
鍔
骨董品 出張買取
根付
兜
茶道具 出張買取
印籠
銀瓶
蒔絵・漆芸
竹籠・竹芸品・花籠
鉄瓶
九谷焼
煎茶道具
仏画・仏像
七宝焼
中国美術・中国骨董品
伊万里焼・古伊万里
抹茶道具
刀装具
櫛
骨董品 宅配買取
銀製品
香炉
茶道具 宅配買取
日本画(絵画)
茶碗
古道具
珊瑚工芸品
アンティーク
美人画
陶芸作品・陶磁器
置物
持ち込み
翡翠工芸品
釘隠し・引手
掛け軸・掛軸
鎧
李朝
水墨画
買取地域
買取作家
アクセス
営業案内
English
ブログ
日々
買取実績
buy
根付
骨董品 出張買取
根付や面白い煙管筒の骨董品買取依頼を、先代が根付のコレクターの大阪の岸和田市のお客様より頂き、数点の彫り物を出張してお譲り頂きました。この煙管筒 の材質は鹿角製です。時代は江戸時代から明治時代の作品で在銘です。この彫り物は日本を代表する 骨董品 です。日本独自の 図柄 で、作も良く珍しい 逸品 です。
売却済
2024.03.07
骨董品 出張買取
蒔絵・漆芸
いろいろな漆芸作品の骨董品買取依頼を頂き、岐阜県の下呂市まで出張して、先代が残されたお椀や蒔絵の輪島塗をお譲り頂きました。この品物は飛来一閑の作品で時代は昭和初期頃のものです。昔の 職人技 が冴える 逸品 です。形も面白く 茶の湯 の 茶会 では人気のある茶道具として使われてこられた作品でしょう。
売却済
2024.03.03
金工作品・金属工芸作品
銀製品
骨董品 出張買取
純銀の諸道具の骨董品売却依頼を四国の愛媛県のお客様より頂き、金属工芸作品の純銀製品を出張買取しました。昔の作品で、当時の 職人技 が素晴らしく、丁寧にしっかりと作られた 逸品 です。写真13番のように底に「金賞堂造」と 刻印 が入っており金賞堂の作品で骨董品 や 茶道具 によく見られます。
売却済
2024.03.01
骨董品 出張買取
蒔絵・漆芸
素晴らしい蒔絵の香盆の骨董品買取依頼を奈良県川上村のお客様より頂き、出張してお譲り頂きました。香道に使われる 香盆 の名品で明治時代から昭和初期にかけての 職人技 が冴える名品です。研ぎ出し蒔絵や螺鈿細工がふんだんに使われており、また非常に 緻密 で 精巧 な蒔絵が丁寧に描かれております。
売却済
2024.02.29
金工作品・金属工芸作品
釘隠し・引手
骨董品 出張買取
香川県の東かがわ市のお客様より昔から続いたお家を建て替えられる際に出てきた金工作品の釘隠しや引手の骨董品買取依頼を頂き、四国の香川県まで出張してお譲り頂きました。古い時代 の手作りの 職人技 が素晴らしい逸品で、分厚い金属の 彫金細工 が施され 非常に 重量感 があり、彫金細工 が丁寧に施された 逸品 です。
¥120,000-
2024.02.28
金工作品・金属工芸作品
釘隠し・引手
骨董品 出張買取
旧家の自宅を取り壊され引手や釘隠しがあり、石川県のかほく市のお客様より骨董品買取依頼を頂き、出張してそれらの金工作品をお譲り頂きました。この引手が作られた時代は、昭和初期頃だと思われます。古い時代 の手作りの 職人技 が素晴らしい 逸品 で、分厚い金属の彫金細工が施され 非常に 重量感 があり、さすが昔の品物と思わせる綺麗な引手です。彫金細工 が丁寧に綺麗に施された逸品です。写真13のように、裏側に作家の 刻印 が入っております。
売却済
2024.02.22
中国美術・中国骨董品
骨董品 出張買取
三重県の尾鷲市のお客様より中国美術の骨董品買取依頼を頂き、先代が骨董品が好きで置いておかれたいろいろな骨董品や中国美術の作品を拝見してその内の一部を出張してお譲り頂きました。この印材は石の印材ですが、石の印材には青田石、寿山石、巴林石、昌化石、瑪瑙、水晶などがあります。この印材は割れ欠けも無く 保存状態 も良く、また 伝承 されてきた 名品 は側面に名前等が彫られておりこの逸品にもそのような所が見られ紹介させて頂きます。
売却済
2024.02.21
骨董品 出張買取
中国美術・中国骨董品
陶芸作品・陶磁器
四国の高知県香美市のお客様より中国美術や中国骨董で古陶器の作品の骨董品売却依頼を頂き、四国まで出張していろいろな中国骨董や中国美術の品物をお譲り頂きました。保存状態 も良く、中国古陶磁独自の製作方法や、清時代の陶磁器の 作風 がうかがえる 逸品 です。綺麗な花鳥図が 手描き で描かれており、上り の良い鉢で買取させて頂きました。中国骨董品の 職人技 の素晴らしさが見られる 中国美術 の作品ですが、昔の 名品 を模して近年に作られた作品です。
売却済
2024.02.20
アンティーク
置物
骨董品 出張買取
古道具
鳥取県境港市のお客様より昔から何代も続く家で古道具や置物の整理をされ、骨董品売却依頼を頂き 出張していろいろな明治時代の諸道具をお譲り頂きました。この作品は骨董品とまではいきませんが、明治時代頃に作られたガラスの灰皿の作品です。ひび割れや直し等無く、傷・割れ等無く明治時代頃に作られた 逸品 で他の物と一緒に買取させて頂きました。昔の 古道具 ですが、綺麗なので灰皿ではなくアンティークの小物入れに使われていたようです。
売却済
2024.02.16
香炉
置物
骨董品 出張買取
金工作品・金属工芸作品
陶芸作品・陶磁器
岡山県高梁市にお住いのお客様より 青磁 の 古陶器 の香炉や床の間の 置物 類の骨董品売却依頼を頂き、岡山県では有名な松山城近くまで出張させて頂き買取させて頂きました。この作品は三脚の青磁の香炉で時代を経てきた重みのある逸品です。火屋も金工作品で出来ておりアジアのお客様に人気があり 保存状態 も良く高価買取させて頂きました。
売却済
2024.02.13
掛け軸・掛軸
水墨画
骨董品 出張買取
禅語の掛け軸や禅の水墨画の骨董品売却依頼を石川県小松市のお客様より頂き、このような掛軸は外国のお客様にも人気があり、数本の掛軸でしたが石川県まで出張してお譲り頂きました。この掛け軸は釈宗演の作品で二行書です。本紙 は 絹本 です。二重箱に入っており、識箱が付いており買取させて頂きました。表装は当時のままで、非常に綺麗な 保存状態 の良い掛け軸です。釈宗演のさすがと思わせる筆使いで、立派な 逸品 です。
売却済
2024.02.11
中国美術・中国骨董品
陶芸作品・陶磁器
骨董品 出張買取
赤絵の古陶器や中国美術の陶磁器を和歌山県西牟婁郡のお客様より骨董品売却依頼を頂き、和歌山県でも有名で綺麗な平草原公園近くのご自宅まで出張してお譲り頂きました。この作品は江戸時代後期頃から明治時代にかけての伊万里焼のような作品ですが、後作りの作品で 中国美術 の 逸品 です。すべて手描きの綺麗な 色絵 で、図柄 が華やかで可愛い 鉢 です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 上り も良く、ひび割れや欠け等無く、完品 です。
売却済
2024.02.10
竹籠・竹芸品・花籠
置物
骨董品 出張買取
三重県にお住いのお客様ですが亡くなられた先代の好きな竹芸作品が残っており、三重県伊賀市では有名な竹芸作品のコレクターだったっようで出張して竹芸作品の竹籠や置物をお譲り頂きました。この竹籠は著名な作家の 竹籠 ではありませんが、使いやすく、お求めやすい品物で買取させて頂きました。箱はありませんが、折れや割れは無く、保存状態 の良い品物です。このような竹芸品は海外から来られた観光目的のお客様にお買い求めいただいており、高価買取させて頂きます。
売却済
2024.02.05
金工作品・金属工芸作品
銀製品
骨董品 出張買取
古道具
福井県のお客様で有名な丸岡城近くにお住いのお客様より金工作品や古道具の骨董品買取依頼を頂き、福井県坂井市まで出張して数点の火箸や諸道具をお譲りいただきました。先に綺麗な純銀の火箸なので紹介します。この火箸は綺麗な作品の火箸で共箱が付いております。材質は純銀製で、保存状態 も良く、丁寧に使用されてきた逸品で未使用品のように綺麗な 逸品 です。作家の 銘 はありませんが正式な 茶の湯 にも使える逸品で、彫金細工が丁寧に施されています。
売却済
2024.02.04
金工作品・金属工芸作品
置物
骨董品 出張買取
大阪の住吉大社近くのお客様より明治頃作られた金工作品の骨董品売却依頼を頂き、大阪市住吉区まで出張して、置物や飾り物の金工作品をお譲り頂きました。この作品の時代は明治時代から大正時代に作られた 置物 で、ご覧のように細部まで結構丁寧に作られており、非常にリアルな面白い作品です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように時代を経てきた味わいのある品物で紹介させて頂きました。
売却済
2024.01.31
骨董品 出張買取
陶芸作品・陶磁器
茶碗
昔に古道具や美術品は処分して自宅には何も無いと母から聞いておられましたが、古い何か分からない昔の陶磁器が出てきたので、鑑定して頂きたいと話されお電話を頂きました。日本の骨董品を代表する志野焼の数々の品物の写真をお送り頂きましたが、お電話を頂いた愛知県豊川市まで出張させて頂き査定してお譲り頂きました。紹介させて頂いた作品は志野焼の抹茶 茶碗 です。志野焼 の昔の 職人技 の風格が漂う作品で、非常に綺麗に作られており、茶の湯 では人気の作品だと思われます。作家の名前は分かりませんが、桃山時代とかの作品なら特別高価買取させて頂きますが、明治時代から昭和初期時代にかけて作られた作品で買取させて頂きました。
売却済
2024.01.25
陶芸作品・陶磁器
骨董品 出張買取
先代が大切にしまわれていた古美術工芸品ですが、先代がお亡くなりになり、売却したいとお電話を頂きました。難しい古陶器なので沢山の写真をお送り頂きましたが、ご自宅の鳥取県倉吉市まで出張させて頂きました。先代の方が地元鳥取県でも有名な古陶器の愛好家で、名品や珍品を沢山残されており、整理して説明させて頂きました。沢山の逸品のなかには素晴らしい名品もあり、時間を掛けて説明し、買取させて頂きました。その中でも面白い信楽焼の壺なので紹介させて頂きます。この 信楽焼 の壺はシンプルで面白い形で、図柄 も 釉薬 の変化が面白く、いかにも 数寄者 が好きそうな作品で買取させて頂きました。保存状態 も良く、割れや欠け等無く未使用品に近い作品で大切に使用されてきた壺です。信楽焼は多くの骨董品や茶道具に残されており、古信楽焼は特に高価買取させて頂きます。
売却済
2024.01.15
日本画(絵画)
掛け軸・掛軸
骨董品 出張買取
榊原紫峰の掛軸や日本画の骨董品売却依頼を頂き、福井県まで出張して数本の掛け軸をお譲り頂きました。
売却済
2024.01.13
骨董品 出張買取
声をお聞きしてますと高齢の女性のお客様のようで、身辺の整理をしておられ、和歌山県高野町にお住まいのお客様ですが、昔お爺さんがデパートの外商から買われた鎧兜を売却したいと思われ、デパートに引き取って頂こうとお話をされましたが、断られて、古美術やかたでは沢山の鎧兜を売っており、安心して当店に骨董品売却依頼のお電話を頂きました。この作品は江戸時代の 甲冑 で、当世具足と言われる鎧の一様式で、鎧櫃に入っております。兜は鉄製で 鉄味 も良く、細部まで非常に丁寧に作られており、筋の部分には銅の覆輪が施されております。最近ではこのような昔の 職人技 が素晴らしい逸品はなかなか無く、貴重な逸品で和歌山県まで出張して買取させて頂きました。
売却済
2024.01.10
中国美術・中国骨董品
骨董品 出張買取
古道具
この文房具の墨は先代が書道家のお宅より骨董品売却依頼を頂きお譲り頂きました。このように昔のそれぞれ専門の習い事で集められた、昔の古道具は高価な手作りの作品が多くあります。この墨もそのような逸品で、写真をお送り頂きましたが高価な品物なので三重県の赤目四十八滝近くにお住まいのお客様で、そこまで出張してお譲り頂きました。この墨は水とともに磨って用いる固形墨で中国美術の墨だと思われます。昔の墨で貴重な逸品です。高価な作品なので直に三重県名張市まで出張して拝見し、買取価格を決定しお譲り頂きました。かたちも綺麗に残っており、保存状態 も良く大切に仕舞われてきた作品です。
売却済
2024.01.06
釘隠し・引手
骨董品 出張買取
金工作品・金属工芸作品
祇園観光をしておられ、偶然立ち寄られたお客様で、お店をゆっくりご覧になり、いろいろ説明をお聞きになり福井県の永平寺近くのご自宅にお帰り頂きました。後日、突然お電話を頂き、「先日は突然お伺いして、何も知らない素人の私に、いろいろ分かりやすく説明して頂き、立派なお店で殆どの品物に価格表示もしてあり、査定鑑定を数多く経験されている様子なので、買取依頼のお願いをします。」と電話で骨董品売却依頼を頂きました。昔に福井県のご自宅の旧家で使われていた金工作品の引手や釘隠しを沢山お持ちで、出張してお譲り頂きました。この作品は古い時代 の手作りの 職人技 が素晴らしい逸品で、分厚い金属に 彫金細工 が施され 非常に 重量感 があり、さすが昔の品物と思わせる綺麗な引手です。彫金細工 が丁寧に綺麗に施された 逸品 で買取させて頂きました。
売却済
2024.01.04
金工作品・金属工芸作品
置物
骨董品 出張買取
ご自分でずいぶん昔にヤフーオークションで買い集められた品々ですが、結婚して子供もでき、見てる暇もなく売却しようと思われお電話を頂いたようです。「骨董の世界は長年の経験が物を言う難しい世界だと聞いていたので、販売から買取もしておられる事は、品物に精通されておられると思いました」と話され、大阪の茨木市にお住まいのお客様ですが、古美術やかたのホームページをご覧になり買取依頼のお電話を頂きました。この作品はブロンズで出来ている金工作品の牛で、高村光雲(彫刻家、仏師)が大正時代に作られた作品です。さすが日本を代表する 彫刻家、高村光雲らしい逸品で、最近の作家では見られない 伝承 された昔の 職人技 が冴える素晴らしい逸品です。ご覧のように細部まで丁寧に作られており、非常に出来の良い置物の作品です。共箱がついており、大阪まで出張してお譲り頂きました。
売却済
2023.12.31
香炉
骨董品 出張買取
先代が天然素材の品物が趣味で沢山集めており当店の販売しているホームページをご覧になり同じような品物を販売しているので売却したいと思われ岐阜県高山市よりお電話を頂きました。このような骨董品や美術品は全て手作りで、同じ物が二つ無く、その為、大量生産ではなく、誂えの品物です。写真をお送り頂き木味の良い香炉や諸道具があるので、岐阜県の高山陣屋が近くにあるご自宅まで出張して拝見させて頂きました。拝見させて頂き品物についても説明させて頂き、納得して品物をお譲り頂きました。買取させて頂いた木味の香炉が面白いので紹介させて頂きます。時代は明治時代から大正時代頃にかけてのものだと思われます。天然素材ならではの面白いデザインの香炉で、実際 香炉 として何代も使用されてきた逸品です。長年使用されてきて木味が素晴らしく風格のある 逸品 です。
売却済
2023.12.26
置物
骨董品 出張買取
四国の愛媛県のお客様より電話を頂き、査定に伺いました。瀬戸内の四国のお客様は、昔北前船の交易もあり、日本中、また大陸の唐物等の交易もあり貴重な茶道具や骨董品が眠っています。このように島国の日本では海沿いの地域には貴重な文化財や名品が眠っている事が多くあります。このお客様も愛媛県の四国中央市にお住まいで、先代が集められた天然素材の翡翠や瑪瑙の置物の買取依頼を頂き、出張をしてお譲り頂きました。その内の綺麗な一点を紹介させて頂きます。この瑪瑙の時代は明治時代頃の作品です。可愛いモチーフで、丁寧に彫られた昔の 職人技 が光る 置物 で、色味も素晴らしい 逸品 です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物で買取させて頂きました。
売却済
2023.12.23
陶芸作品・陶磁器
骨董品 出張買取
中国美術・中国骨董品
このお客様のご事情は、何代も続いた四国の徳島県のお宅で、「昔からある古道具や諸道具の整理をしていたら、趣味の無い諸道具でよくわからず、同じような品物をインターネットで古美術やかたさんが販売しておられる事を知り、買取もして頂けると思いお電話をさせて頂きました。」と話され、お電話を頂き、専門の骨董店ならと思われ、古美術やかたに問い合わせを頂いたのだと思われます。本歌の作品かどうかの判定が難しく四国の徳島県まで出張してお譲り頂きました。この作品は本歌の作品なら江戸時代から明治時代に作られた逸品です。伝承 された形で、アジアのお客様には 愛好家 が多くおられる面白い型の 花入 れです。作品的には近年作られた、後作りの作品で本歌の作品では有りません。しかし、綺麗な中国美術の逸品なので他の古陶器と一緒にお譲り頂き、紹介させて頂きました。
売却済
2023.12.19
骨董品 出張買取
蒔絵・漆芸
古道具
この国は昔から北前船等、交易が盛んな国で面白い逸品や唐物の素晴らしい作品を拝見する機会がよくあります。思わぬ地域で素晴らしい名品とも出会え、売却依頼は楽しい仕事です。このお客様も四国の高知県にお住まいで、日本の面白い名品をお持ちのお客様でした。今回の品物は地模様が綺麗な四方盆ですが漆塗が何度も繰り返し塗られており、昔の 職人技 が素晴らしい 逸品 で、裏千家 の宗匠の 花押 があり、大切に使用され綺麗な 共箱 に入っており、未使用品に近い品物もお譲り頂き、また古道具の数々も高知県の室戸市まで出張して買取させて頂きました。
売却済
2023.12.16
骨董品 出張買取
蒔絵・漆芸
このお客様は、三重県の椿大神社近くにお住まいのご高齢の女性のお客様でしたが、家の整理をされていて、一度見てもらいたいとのことでLINEでお写真を送り頂きました。数点の品物の写真をお送り頂きましたが、当店ではお引き取り出来ない品物もあり、三重県鈴鹿市まで出張して詳しく説明させて頂き、その内の三点程の品物をお引き取り価格を決定して、お譲り頂きました。この作品は漆芸 作品で、江戸時代末期頃に作られた盃と盃台一対で、銘 こそありませんが、当時ならではの漆芸家の 逸品 で、現在では見られない丁寧な 蒔絵 や螺鈿細工が施されており、日本の 蒔絵 の素晴らしさを表現している 逸品 で買取させて頂きました。
売却済
2023.12.07
櫛
帯留め
骨董品 出張買取
蒔絵・漆芸
福井県敦賀市のお客様より骨董品売却依頼を頂き、和装小物の帯留めや蒔絵が施された櫛・簪を出張してお譲り頂きました。
売却済
2023.12.04
根付
骨董品 出張買取
型彫り根付の骨董品売却依頼を頂き、数点の面白い根付を大阪府大阪市の天王寺まで出張してお譲り頂きました。
¥270,000-
2023.11.29
櫛
アンティーク
帯留め
骨董品 出張買取
アンティークの帯留めや櫛、簪をお持ちのお客様より来店頂き、写真を拝見して骨董品売却依頼を頂き、ご自宅の奈良県まで出張してお譲り頂きました。
売却済
2023.11.28
8 / 20
« 先頭
«
...
6
7
8
9
10
...
20
...
»
最後 »