綺麗な漆芸作品の蒔絵が描かれた、茶道具の棗の茶道具宅配買取を頂きお譲り頂きました。
¥150,000-
写真25枚掲載、クリックしてご覧下さい。
品番:X-3446
価格:売却済
この九谷焼は再興九谷の九谷焼です。
海外に輸出用に作られた作品で、外国のお客様は、派手な目立つ作品が好きで、このような逸品も作られたようです。
このような 陶芸作品 は、茶道具 の茶布筒ですが、このお客様はアンティークの置物として使われていました。
江戸時代から明治時代にかけて作られた九谷焼の置物として使われました。
明治時代頃の九谷焼で、鉛筆とか入れる置物として使われていました。
すべて手描きで、赤絵付けが素晴らしく、九谷焼 らしい可愛らしい 置物 として使われた 逸品 です。
採光の加減で白く光っておりますが、保存状態 の良い 九谷焼 の置物として使われていた 陶芸 作品です。




老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。