販売商品 product

価格:売却済

腰差煙草入 猿回し  <在銘>
販売

煙管筒 長さ約 21cm 幅約 3.3cm
煙草入 縦幅約 7.0cm 横幅約 12.2cm
前金具 縦幅約 1.7cm 横幅約 6.5cm
珊瑚の緒締の直径約 2.0cm

時代は江戸時代から明治時代頃だと思われます。

煙管筒
材質は網代で、幾何学的な模様が、施されております。
人物や、猿、猿回しの細工が芝山蒔絵で施されております。
それらの材質は、象牙、木、螺鈿等で出来ており、繊細で、丁寧な細工で、作者の力量を感じさせます。
裏側に がありますが、作者についてはよくわかりません。
傷んでいる所も無く、完品 と言っても良い 逸品 です。

煙草入れ
開き口の上部両サイドに、擦れがありますが、ひび割れや切れ込みは無く、使用していて大きく傷んでくることはありません。

緒締め
珊瑚 で出来ており、写真でご覧のように風化の跡が見られます。

このような素晴らしい 骨董品 の腰差煙草入、買取させて頂きます。

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 32

  • 33

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

骨董品宅配買取で李朝陶磁器の花瓶をお譲り頂きました。李朝陶磁器は貴重な骨董品です。

写真4枚あります。くわしくはこちら この 染付 の 花瓶 は非常にセンスの良い逸品で、貴重な骨董品で買取ました。本歌なら江戸時代から桃山時代にかけてつくられた 骨董品 の 逸品 ですが、この作品は李朝陶磁器の中でも、江戸末期頃に作られた昔の 職人技 が素晴らしい李朝陶磁器ですが、とても人気があり買取しました。骨董品の中でも後づくりの作品ですが、この 陶磁器 はセンスの良い 陶芸 作品の李朝陶磁器です。綺麗な龍の 図柄 が描かれており、愛好家 のお客様には人気の 逸品 です。割れやヒビも殆ど無く 保存状態 の良い逸品です。 この作品は、競り市やオークションで買い受けた骨董品の陶芸作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの骨董品で、現状のまま販売しております。業界でうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの面白い骨董品です。お店で販売している安価な骨董品で、ホームページ上では販売しておりませんが紹介させて頂きます。店頭では二千円から一万円までの楽しいアンティークや骨董品を沢山販売しておりますので、是非ご来店くださいませ。