買取実績 buy

茶道具売却依頼で何か分からないので写真をお送りしますと話され、唐物の作品や抹茶道具、煎茶道具を和歌山県日高川町のお客様より出張させて頂きお譲り頂きました。

売却例の説明
写真が9枚あります。くわしくはこちら

先に品物を紹介させて頂きます。時代は日本の時代に直すと江戸時代から明治時代のものだと思われます。材質は木製で、螺鈿細工で 唐子図柄 が施されております。面白い図柄で、中国美術骨董品 だと思われますが、伝承 された昔の 職人技 が丁寧に施されております。共箱はありませんが、合わせ箱が付いております。採光の加減で白く光っておりますが、傷等なくご覧のように保存状態の良い品物で、中国美術の作品は喜んで買取させて頂きます。このような中国美術の 煎茶道具茶道具 は高価買取します。

香合 とは、香を収納する蓋付きの小さな容器で、香を焚くための、お香を入れる器のことです。また茶道具の一種でもあります。茶道を始めたての方にとってはよく分からない品で、どうして使うのかと思われるかもわかりません。しかしその使い方は奥が深く、同じ香りのお香を3つ入れます。そのうち2つを薫じ、残った1つは最後に拝見に用いられる場合が多くあります。日本では飛鳥時代、仏教伝来と共に香を焚く習慣が伝わり、その後茶道でも取り入れられました。その後色々な変化はありましたが、茶道で現在まで親しまれてきました。香合は季節や茶席に応じて使用し、色々な種類があるので、四季折々香合を使い分けることが多いです。

このお客様のご事情は、随分昔に叔父に頂いた品ですが、最近では興味や趣味も無くなり、放置していたので売却したいと思い、自宅は和歌山県日高川町にお住まいですが、近くには骨董店も無く、同じような品物を沢山販売している当店のホームページをご覧になり、売却依頼のラインを頂きました。五~六点の品物の写真をお送り頂き、面白い作品なので出張させて頂きました。お引き取り価格を提示すると、驚かれておられましたが、最近の中國美術の人気のように昔購入された価格より、格段に高くお引き取り出来る品物もあります。ぜひ経験豊かな 老舗 骨董店にお問い合わせくださいませ。

茶道具出張売却の詳しい説明はこちら

中国美術売却の詳しい説明はこちら

煎茶道具売却の詳しい説明はこちら

抹茶道具売却の詳しい説明はこちら

茶道具売却の詳しい説明はこちら