日本の金工作品を代表する、後藤一乗の作風に似た刀装具の鍔を骨董品買取でお譲り頂きました。
お客様の声
古美術やかたさんを利用するのは初めてでしたが、お電話で査定の流れなどをゆっくり、詳しく説明して頂き安心してお任せできました。昔の品物が沢山あり、大した物は無いと思っていましたが、さすが老舗の古美術骨董店で、結構な価格で引き取って頂き良かったです。小さな作品が多かったですが、一点一点、丁寧な査定と解説をして頂き、ありがとうございました。宅配での手数料など一切かかることもなく、とても便利に利用できたので、ホッとしています。また何かお願いしたい事がありましたら相談させて頂きます。
=======================================================
買取例の説明
写真が30枚あります。くわしくはこちら

島根県にお住まいの、先代が 刀装具 の コレクター の方から売却依頼があり、日本の 金工作品 の素晴らしさを十分秘めた 鍔 をお譲り頂きました。さすがコレクターで、素晴らしい作品を多数お持ちでした。日本独自 の 金工品 を代表するような作風です。後藤一乗の 作風 によく似た作品で、もし後藤一乗の作品であれば、買取価格は数百万円だと思われます。さてこの作品ですが、材質は四分一で作られており、時代は江戸から明治時代頃の品物です。丁寧な 彫金細工 と象嵌細工で、表現されております。 古い時代 の、丁寧な味わいのある 職人技 が冴える 逸品 です。この作品には 鑑定書 が付いております。長年使われてきた痕がありますが、ひび割れ等無く、状態の良い品物です。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10
-

11 反対側
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22
-

23
-

24
-

25
-

26
-

27
-

28
-

29
-

30 ★△


