観光ついでに青森県つがる市より来店頂き、刀装具の縁と柄頭をお譲り頂きました。
お客様の声
観光ついでに祇園骨董街に伺い、お店の佇まいが入りやすかったので立ち寄らせて頂きました。たくさんの骨董品が所狭しと並んでいて圧倒されました。青森県つがる市では骨董店も少なく、見たことも無い綺麗な古美術骨董店が並んでおり、びっくりしました。古美術やかたさんのお店も、たいへん綺麗な品物が並び、お店で対応してくださった方もとても親切に説明してくださって、楽しいひとときとなりました。昔から私の自宅には沢山の骨董品があり、今回数点ですが車で来たので、持って行きました。さすが、老舗の骨董店さんと思わされました。丁寧な査定と対応をありがとうございました。祇園骨董街に行った際には、またお店に立ち寄らせて頂きます。
=======================================================
買取例の説明
写真が24枚あります。くわしくはこちら
縁 横幅約 3.8cm 縦幅約 2.2cm 厚み約 0.8cm
柄頭 横幅約 3.5cm 縦幅約 1.8cm 厚み約 0.6cm

先日は遠方より足をお運びいただき、骨董品買取依頼で、当店に売却頂き誠にありがとうございました。観光はお楽しみになられましたでしょうか。遠方の東北地方より来店頂き、いろいろな 諸道具 をお持ち頂き拝見させて頂きました、その内数点の 古美術工芸品 を売却頂きました。東北地方にはまだまだ古美術工芸品も残っており、この地区からの売却依頼は楽しみです。どんな骨董品や茶道具でも素人の人にも納得していただくよう説明しておりますので、ご安心してお持ちくださいませ。お客様の好みやその時代の人気により、お譲り頂く価格も変動しますが、宜しくお願い致します。
この 作品の材質は素銅・赤銅で出来ており、時代は江戸時代の金工作品の逸品です。蜘蛛の 図柄 が面白く、象嵌細工や 彫金細工 も丁寧に施され、地模様も 日本古来 の職人技の図案が生かされ、銘 はありませんが、まれに見る名品です。写真18~写真21のように、造りが二重細工になっております。縁・柄頭共に銀が巻かれております。古い時代の、丁寧で味わいのある 職人技 が冴える美術品です。長年使われてきた痕がありますが、ご覧のように、ひび割れ等無く、保存状態 の良い品物です。採光の加減で白く光っております。この 金工品 は、コレクター より直接売却頂きました。
-

1
-

2 柄頭
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10
-

11 縁
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22
-

23
-

24 ★△


