買取実績 buy

当店のホームページをご覧になり、大阪のお客様ですが売却依頼を頂き、大阪岬町まで出張させて頂きお譲り頂きました。

売却例の説明
写真が6枚あります。くわしくはこちら

このお客様のご事情は、骨董品茶道具 の売却依頼を最近では一日、二~三軒のお宅より頂く事があります。古美術やかたは開店して50年近く営業しており、営業実績をホームページでご覧になり、このように沢山の買取依頼を頂くのだと感謝しております。このお客様も大阪にお住まいですが、古美術やかたの営業実績をご覧になり、お電話を頂き売却頂きました。沢山品物があるようで大阪岬町のご自宅まで出張させて頂きお譲り頂きました。

煎茶道具の水注です。時代は昭和初期頃の作品です。色合いや模様が綺麗な、面白い 逸品 です。共箱や合わせ箱はありませんがひび割れ等無く、中国美術 の作品で中国で作られた品物です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように凹み等無く 保存状態 の良い品物です。このような水注は抹茶道具煎茶道具茶道具 として使われてきましたが、最近では中国茶を飲まれるお客様からも人気で、面白い地模様の作品なら高価に買取させて頂けます。

水注(すいちゅう、みずつぎ)は、茶道、煎茶道または書道で使用される、水をつぎ足すための道具。茶道と煎茶道とでは使われ方が僅かに異なる。英語で jug(ジャグ)と呼ばれる。形状は、大きく分けて後手式:胴部の後ろに持ち手が付いた物と、上手式(提梁式):やかんのように胴体の上に取っ手が付いた物に分けられ、割手式:持ち手部のみが2本の金属線の物に分けられる。但し、金属製の物はほとんどなく、陶磁器 製で、華やかな形や絵柄の物が多いようです。中国渡来の伝世品が珍重されるのは、他の煎茶道具と同様です。茶道の水注は余りバラエティに富んでないのに対し、煎茶道のそれは「瓜式」「筒式」「四方式」「桃型」など形状は多種多様です。明・清ではもともと酒器だった物を転用したと言われ、目立って派手な物が多い。

古陶器・陶磁器売却の詳しい説明はこちら

骨董品出張売却の詳しい説明はこちら

中国美術売却の詳しい説明はこちら