お客様より茶道具の売却依頼を承り、素晴らしい七宝焼の香炉をお送り頂きました。
買取例の説明
写真が32枚あります。くわしくはこちら

茶道具の売却で当店のホームページをご覧になり、岐阜県岐阜市のお客様より、七宝焼の 香炉 を宅配でお送り頂きました。このお客様は茶道具のなかでも、煎茶道具の愛好家で、今回素晴らしい香炉をお送り頂き、お店飾りにもなり当店も喜んでおります。火屋は純銀製で、時代は明治時代の終り頃だと思われます。 有線七宝 で林小伝治の識箱が付いております。このような綺麗な時代の古い 七宝焼 の香炉は滅多にありません。茶道具は美しく 保存状態 の良い道具が高く評価出来、このような香炉は高値で取引されております。この作品のような、昔の職人技がすぐれた作品は、高価買取させて頂きます。
煎茶道具のなかでも陶器の 朱泥 の 急須 や、煎茶碗、宝瓶、涼炉、如意、茶合 も人気があります。特に昔の道具は人気で、中国で作られた100年以上前の煎茶道具は 一点数十万円でお譲り頂くこともあります。煎茶道具は、規格が統一されて、カタログで販売できるようなブランド品ではありません。一点物の煎茶道具には多くの偽物があり、確かな鑑定眼が求められます。祇園骨董街で長年営業している当店では、ホームページをご覧のように沢山の煎茶道具の買取や販売をしておりますので、お任せ下さい。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10
-

11
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22
-

23
-

24
-

25
-

26
-

27
-

28
-

29
-

30
-

31
-

32 ★※


