茶道具の売却依頼で名古屋よりご来店頂き、煎茶道具と櫛・笄をお譲り頂きました。
お客様の声
自宅の納戸の中には傷んだ品物や半端な品物も多くありましたが、数点の品物を選び、車に積んで持って行きました。一点、一点、詳しく説明して下さり、買取価格を決定して頂き、専門の骨董屋さんにお願いして良かったと安心しました。名古屋ではこのような作品を引き取って頂けるお店はありません。本場の骨董街で長年営業されている、古美術やかたさんならではだと、喜んでおります。価格も高価な物から、安価な物まで色々ありましたが、納得のいく説明をして頂き感謝しております。
=======================================================
買取例の説明
写真が33枚あります。くわしくはこちら

売却依頼でわざわざ名古屋市中区よりご来店頂き、煎茶道具 と櫛・笄をお譲りいただきました。当店のホームページをご覧になり、数多くの作品を持ってご来店頂きました。ついでに持って来られた作品が白山松哉の 弟子 で、 人間国宝 の高野松山の作品で、高価にお譲り頂きました。遠くからわざわざ来店頂きましたが、高価に買取させて頂き、お客様も喜んでおられました。ついでに持って来られた作品の方が価格が高くなると言うことはよくあります。ご自身で判断され処分される前にご相談頂ければと思います。
この作品は、ご覧のように貝に綺麗な 蒔絵 が 細密 に施されており、優雅な気品が漂う蒔絵が描かれた逸品です。採光の加減で白く光っておりますが、古い品物ですが、割れたり、欠けたりしている所は無く、状態も非常に良い品物で、未使用品に近い櫛・笄です。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8 反対側
-

9
-

10
-

11
-

12
-

13 笄
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21 反対側
-

22
-

23
-

24
-

25
-

26
-

27
-

28
-

29
-

30
-

31
-

32
-

33


