中国美術の金工作品で純銀の爵をお譲り頂きました。
お客様の声
古美術やかたさんを利用するのは初めてでしたので、お電話で査定の流れなどを教えて頂きました。品物を持って仕事のついでに伺いました。ゆっくり、丁寧に詳しく説明して頂き安心してお任せできました。たまたま知り合いから譲り受けた品なので、大した物は無いと思っていましたが、さすが老舗の古美術骨董店で、古美術骨董の面白い話を聞かせて頂き、結構な価格で買取して頂き良かったです。
=======================================================
買取例の説明
写真が22枚あります。くわしくはこちら

今回は、今、人気がある金工作品の爵を紹介させて頂きます。来店されたのは名古屋市天白区にお住まいの方ですが、社用のついでにお立ち寄り頂きました。このお客様は、お茶の道具が高価だと思われて来られましたが、茶道具と一緒に爵をお持ちになった 金工品 の爵の方が現在では人気がある品物です。お客様が意外と思われるものが高価な値段が付くことがあります。作の良い爵でしたので高値でお譲り頂きました。
この爵は大正時代前後に作られたもので、 箱付で、内側は金メッキが施されております。このような作品は、中国美術でアジアのお客様に人気があります。 この作品で乾隆年製とか年号の入った官製の官窯なら凄く高価な買取価格になります。この作品も保存状態 が良く、傷んでいる所もありません。やはり、綺麗な状態のものが喜ばれますので今回の作品のように、 保存状態 が良い品物や、 共箱 に入った作品、作家物では 晩年 の作品などは特に味わい深いものが多く人気があります。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10
-

11
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22


