抹茶道具の茶道具出張買取を頂き、このような水指や陶芸作品をお譲り頂きました。
売却済
写真4枚掲載、クリックしてご覧下さい。
品番:D-121
価格:¥150,000-
横幅約 14cm 高さ約 8.8cm 重さ一対合計約 544g
一対あり、二つとも同じです。
この作品は明治時代から大正時代頃に作られた作品です。
純銀の作品で、一見、盃のように見えますが盃洗で、お茶碗ぐらいの大きさで、最後に大人の女性の手に乗せた写真を掲載しております。
外側の表面には細かく手打ち模様の彫金細工が施され、日本の 伝承 された 金工作品 の素晴らしさがうかがえる 逸品 です。
純銀製で分厚くしっかり作られた作品で、ご覧のように、高台 部分には透かし模様が施され、さすが昔の 職人技 と思わせる上品な盃洗です。
重量感 もあり、現在ではなかなか見られない昔の 職人技 が素晴らしい逸品です。
作者は大西成古で、共箱に入っております。
採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。