販売商品 product

品番:X-1386

価格:売却済

北出不二雄 香合 <共箱> ●

直径約 6.5cm 高さ約 2.9cm

九谷焼の名工、北出不二雄(1919年~2014年)の作品です。
父が北出塔次郎で富本憲吉弟子 です。

ご覧のように 色絵 が素晴らしい作品です。

共箱 で共布、栞がついております。

採光の加減で白く光っておりますが、未使用品に近い、非常に状態の良い品物です。

  • 10 蓋

  • 11 蓋裏

  • 12

  • 13 本体内側

  • 14 本体内側

  • 15 本体内側

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

日本の時代にすれば、江戸時代頃の骨董品の李朝陶磁器の骨董品出張買取依頼でお譲り頂きました。

写真3枚あります。くわしくはこちら 韓国の骨董品の 古陶器 で、時代は高麗時代前期頃だと思われ買取ました。日本の時代では江戸時代頃の 骨董品 の 陶芸 作品です。象嵌細工 はありませんが、繊細 で優美な作品で買取ました。李朝 陶磁器 のなかでも骨董品の高麗青磁は人気があり、この作品はご覧の様に綺麗な発色ではありませんが、李朝陶磁器なので紹介しております。シンプルな 逸品 ですが、昔の 職人技 が面白い骨董品の逸品です。採光の加減で白く光っておりますが、比較的綺麗な李朝陶磁器なので紹介しております。 この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの骨董品の作品で、現状のまま販売しております。業界でうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの面白い作品です。