販売商品 product

品番:D-142

価格:¥300,000-

蒔絵 雅楽器 菓子器
<箱付> 販売

直径約 9cm 高さ約 4.1cm

材質は木製です。
時代は江戸時代の蒔絵の菓子器です。
表面に描かれた楽器の蒔絵が非常に繊細で、現在では出来ない昔の職人技の素晴らしさが冴える逸品です。

研ぎ出し蒔絵や 高蒔絵 が非常に丁寧に施されており、この時代は、作者銘を書くことが許されない、大名お抱えの 蒔絵 師 が作られた作品のように思われます。
合口も素晴らしく丁寧に、また 繊細 に施され、内側や底部には丁寧に 梨地 が施されております。

採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。

 

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

銀瓶の茶道具宅配買取を頂き、銀製品の煎茶道具、抹茶道具に使う銀瓶をお譲り頂きました。

写真3枚あります。くわしくはこちら 材質は純銀製品です。ご覧のように凹み等無く非常に 保存状態 の良い茶道具の 銀瓶 で買取ました。煎茶道具や抹茶道具に使われる 茶道具 の銀瓶です。地模様は合金で金属の色が変わり丁寧に施されており買取ました。取っ手の部分も金属の合金で色が変わり、非常に美しく作られています。底に「純銀」の 刻印 と 銘 が入っています。形も良く昔の 職人技 が素晴らしい茶道具の銀瓶で、ふっくらとした形が素晴らしい銀瓶です。 近年、金工作品 や 銀瓶 はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、当店では、日本の古い品物のみを販売しております。このような日本で作られた骨董品の銀瓶、お引き取りできます。すぐれた 彫金細工・象嵌細工 が施された銀製品は特に高価です。