販売商品 product

品番:X-1800

価格:売却済

上田直方 信楽焼 水指

この 水指し信楽焼の名工と言われた 陶芸 作家の五代 上田直方の作品です。
保存状態も良く、茶の湯裏千家家元書付 も付いており綺麗な 共箱 の逸品です。
上田直方の五代目の作品で、父である四代目に 師事 し、1976年に五代目を 襲名 しました。
上りも良く、景色もあり、さすが五代上田直方と思わせる名品です。
五代上田直方は日本工芸会の正会員で、日本工芸会は日本伝統工芸を受け継ぎつつ、用と美を兼ね備えた作品を目指して作陶されています。
当代は2010年に六代目を襲名されました。

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

骨董品買取依頼で銀瓶をお譲り頂きました。

写真5枚あります。くわしくはこちら 材質は純銀製品です。ご覧のように凹み等無く非常に 保存状態 の良い骨董品の 銀瓶 で買取ました。煎茶道具や抹茶道具に使われる 骨董品 の銀瓶です。地模様は綺麗な槌目が丁寧に施されており、昔の 職人技 が素晴らしい骨董品の純銀製品の銀瓶で買取ました。取っ手の部分は鉄で出来ており、鉄は加工がしにくく人気があり、また、美しく作られており貴重な骨董品の純銀製品の銀瓶です。形も良く昔の職人技が素晴らしい銀瓶です。昔の品物で、銀の変色が見られますが、簡単に綺麗になりますが、昔のまま、販売しております。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように状態の良い品物です。 この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの骨董品の銀瓶で、現状のまま販売しております。業界でうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの面白い作品です。