新潟県上越市のお客様より骨董品宅配買取で印籠をお譲り頂きました。べっ甲地に非常に 細密 な 彫刻 が施され、滅多に見られない名品で紹介させて頂きます。
売却例の説明
写真が18枚あります。くわしくはこちら
この印籠は江戸時代の作品で、材質はべっ甲で買取ました。べっ甲地に非常に 細密 な 彫刻 が施され、滅多に見られない名品で高価買取させて頂きました。印籠 は沢山ありますが、べっ甲 にこれほど端正に彫刻が施され、稀に見る 名品 です。江戸時代の 古い時代 の 伝承 された彫る技法が素晴らしく、現在の作家ではなかなか作れない 骨董品 です。紐は近年に取り替えられております。コレクター から直接買い受けた作品で、現状のまま販売しております。採光の加減で白く光っておりますが、保存状態 の良い 逸品 です。
印籠について説明します。
印籠や 煙管筒 の煙草入れには、金工細工 が施された作品も多くあります。金工作品 のなかには 彫金細工 や 象嵌細工 が丁寧に施され、日本独自 の素晴らしい 逸品 も残されています。蒔絵 と金工細工が上手くマッチして独自の 美術品 として 愛好家 の間には人気があります。また、彫金細工や象嵌細工が日本の独自の技術で、人間国宝 や 文化勲章 を貰った作家が作っている場合もあり、非常に高価な美術品として高値で取引されています。