買取実績 buy

蒔絵の素晴らしい茶道具の香合を茶道具宅配買取で買取しました。

写真32枚あります。くわしくはこちら

材質は 木製で蒔絵の香合です。時代は江戸時代頃のものだと思われます。さすが江戸時代頃の作品で非常に素晴らしい 蒔絵 が描かれており、丁寧で重厚な蒔絵で存在感のある逸品で買取させて頂きました。合口には錫の置口が付いており、しっかりと作られています。日本古来 の蒔絵の技法や 構図 で鶴や草花が描かれており、上品で優雅な 逸品 で買取しました。蓋裏にはさりげなく桜が平蒔絵で描かれており、作品に優しい風格を添えております。作品の内側や底部にも丁寧で美しい 梨地 が施されております。採光の加減で白く光っておりますが、長年の時代を経てきた味わいがあり、歪んだり、曲がったりしてなくてご覧のように 保存状態 の良い 茶道具 です。このような昔の 伝承 された 技法 の作品は高価にお取引させて頂きます。

香合について
香合 にはいろいろな種類がありますが、大きく和物と 唐物(からもの)に分けられます。中国茶を好まれるお客様にも人気で、最近では中国や大陸で出来た唐物の品物が人気があります。そして日本では用法上、炉用は練香(ねりこう)を用いるため 陶磁器 が、風炉用は香木を用いるため 木地漆器 が、また炉・風炉兼用は貝、金属、象牙(ぞうげ)などがそれぞれ使われます。ですが、中国茶を好まれるお客様は、そういう作法には関係なく唐物を好み使われているようです。