骨董品売却依頼で、茶道具の急須や煎茶道具をお譲り頂きました。
写真が7枚あります。くわしくはこちら
骨董品 は同じような作品に見えても全て一点物で、その時々で価格も異なります。今回は 古い時代 の逸品で 保存状態 も良く、高値でお譲り頂きました。少し修復されていましたが、余り目立たず完品に近い価格をご提示させていただきました。このような 煎茶道具 は中国茶のお客様に人気があり、昔の中国の逸品は高価で買取させて頂きます。このように細かく査定しておりますが、直接販売しているので他店よりは高価で買取させて頂けると思います。その他にも気になる品物がおありでしたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。どうぞよろしくお願い致します。
煎茶道具の 朱泥 の 急須 ですが、以前は田舎で、お婆さんがお茶を出して頂いた記憶がありますが、最近では中国茶を飲まれるお客様が多くなり、愛好家 の方々に人気があります。小さな朱泥の急須で、彫刻 は何もありませんが、形が良く、丁寧に作られた昔の 職人技 が素晴らしい 逸品 です。形や時代的に見て中国美術の逸品だと思われます。日本の朱泥の急須では、常滑焼の山田常山が有名です。中国美術の逸品では孟臣 が非常に有名な朱泥の急須ですが、なかなか本物がありません。銘 はありませんが、この作品のように形の素晴らしい昔の朱泥の急須の方が人気があります。