販売商品 product

品番:HS-16

価格:¥30,000-

戸袋用引手 七宝焼 二枚一組 販売

縦幅約 4.9cm 横幅約 4.5cm
裏面取付部分
縦幅約 2.7cm 横幅約 2.4cm 厚み約 0.4cm

二枚一組です。
時代は明治時代頃のものだと思われます。
古い時代 の手作りの 職人技 が素晴らしい逸品です。
戸袋用の小さな引手ですが、華やかな 図柄 で丁寧に仕上げらた分厚い金属の七宝焼きで、 重量感 があり、さすが昔の品物と思わせる綺麗な引手です。
このような 有線七宝焼の引手はたくさんありますが、明治時代の引手で、やはり昔に作られたこれだけ 細密 に丁寧に 有線七宝 が施された引手は現在では珍しく、貴重な逸品です。
長年の年月を経た 逸品 ですが、ご覧のような綺麗な 保存状態 の品物です。

  • 5 反対側の縁

  • 6 反対側の縁

  • 10

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

骨董品宅配買取を頂き、中国骨董品や中国美術の作品をお譲り頂きました。

写真44枚あります。くわしくはこちら この中国骨董品の作品の火屋は 金工作品 で素晴らしい彫金細工が施されており、本体は玉の香炉で買取ました。中国 骨董品 の香炉です。特に火屋の金工作品は純銀製品で、正確で 緻密 な細工が施された金工作品で、花の 彫金細工 が素晴らしく、純銀製品で味わい深く重みのある風格が見られ買取ました。本体の玉の香炉は、長年の時代を経てきて上品で味わいがあり、中国美術 の職人技が冴える 名品 です。この骨董品の台座は綺麗な銀象嵌が施されており、巧みな 技法 で細かい 透かし彫り が施されており、木味 の良い中国美術の 逸品 です。長年の歳月を経てきた昔ながらの優雅さが漂い、中国骨董品ならではの存在感や力強さを感じる 香炉 です。採光の加減で白く光っておりますが、傷やヒビ、割れ等傷んでいるところも無く、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。このような昔の 職人技 が素晴らしい 茶道具 や 骨董品 は、高価です。 金工作品について 中国大陸・朝鮮半島から伝わった金工技術によって剣や 銅鐸、装身具などが作られ、材料として青銅や鉄が使われていました。古墳時代には馬具や 甲冑 を製作するようになり、青 銅器 の剣や鏡などへの装飾も見られました。日本の 骨董品 ではその後武具甲冑に独自の発展を遂げ 日本独自 の金工作品の発展を築きました。こんな歴史をへて日本の骨董品の金工作品は日本独自のこのような金工作品を作りあげました。