買取実績 buy

富山県氷見市より秦蔵六の作品の骨董品持ち込み買取を旅行ついでに来られたお客様より頂き、金工作品の香炉をお譲り頂きました。材質は銅器で保存状態も良く、共箱も付いており紹介します。

売却例の説明
写真4枚あります。くわしくはこちら

材質は 銅器 です。時代は昭和初期のものだと思われます。江戸時代末期から続く京都の 鋳金 家、秦蔵六金工作品 で、共箱 が付いており買取させて頂きました。採光の加減で白く光っているところがありますが、写真をご覧のように 保存状態 も良く、大切に仕舞われていた未使用品で買取ました。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの骨董品で、現状のまま販売しております。業界でうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの面白い作品です。

作家の作品は大きさや 図柄 で価格が変わります。
この作品は秦蔵六の作品ですが、作家の名前で いくらと相場価格の問い合わせをよく頂きますが、同じ作家の作品でも 若書き晩年の作品や、時間を掛けて書かれた作品と短時間で描かれた作品では、売却価格も大きく変動します。作家によっても、得意な図柄や人気のある 図柄 では、売却価格も変わってきます。作家の名前や大きさだけで価格が決定出来る世界ではありません。

金工作品・金属工芸作品売却の詳しい説明はこちら

持ち込み売却の詳しい説明はこちら

秦蔵六売却の詳しい説明はこちら

香炉売却の詳しい説明はこちら