買取実績 buy

鎧兜の歴史や説明を少しさせて頂きます。

 甲冑 はその時代と歴史を少し説明させて頂きます。時代と共に武具や甲冑も大きく変わっていきました。平安時代から続いた徒歩での戦いから、馬と弓を使った騎馬戦に戦いは変化して行き甲冑も姿を変えて大鎧が登場します。その頃の 兜 は星兜が主流だったと言われています。鎌倉時代になると、武将たちの晴れ着になり、また発達していた染色技術を甲冑造に取り込みました。鎌倉時代末期になると彫金技術が発達して豪華な金物を配した美術工芸的な甲冑が造られるようになります。甲冑に使われた金物を削って文様を作り、それらに金メッキを施しきらびやかな甲冑が出来ました。動きやすい胴丸が出来、その後戦国時代に登場する当世具足はこの胴丸から進化したものと言われています。その後、彫金細工象嵌細工 の発達で江戸時代の変わり兜や豪華な甲冑が生まれました。

以上のような歴史ですが、一般的に、人気があるのは時代の古い作品や、彫金細工や象嵌細工が施され手の込んだ 細密 な作りの作品、表面が 漆塗 や加工が施された鎧兜、地金が鉄の鎧兜が高価買取対象の作品です。無銘の甲冑でも、昔の 職人技 が素晴らしい 逸品 は高価買取させて頂いております。芸術性の高い珍しい甲冑や変わり兜は特別高価買取させて頂きます。作品によっては偽物もあり、寄せ集めの部品で作られた鎧兜もあります。この場合、編んである紐の色が変わっていたり、大きさが違っていたりします。このような作品は買取は出来ますが、高くはありません。

甲冑売却の詳しい説明はこちら

鎧売却の詳しい説明はこちら

兜売却の詳しい説明はこちら