販売商品 product

品番:D-75

価格:¥300,000-

海老自在置物

長さ(頭から尻尾まで)約 14.4cm 縦幅(髭含む足をのばした状態)約 13.5cm 高さ最大約 7cm

材質は 象牙 で彩色が施されています。
「笑緑」と が入っており、象牙彩色で知られた作家です。
時代は明治時代から昭和初期頃のものだと思われます。

本物の伊勢海老同様に手足や体が動く自在置物で、細部まで丁寧に作られており、触覚や手足の関節、胴などの可動部位が自由自在に動きます。
自在置物は 日本古来 の高度な 技法 が施され、最近では見られない昔の職人技が素晴らしい逸品です。
採光の加減で白く光っておりますが、傷んでいる所は無く 保存状態 も良く、非常に出来の良い 逸品 です。

このような昔の 職人技 が素晴らしい 骨董品 は、高価買取させて頂きます。

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 32

  • 33

  • 34

  • 35

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

先代の方がお持ちになられていた銀製品の骨董品売却依頼を頂き、純銀のちろりを宅配でお譲り頂きました。

写真が36枚あります。くわしくはこちら 一対のちろりで時代は明治時代頃に作られた作品です。材質は純銀で、さすが昔の 職人技 と思わせる丁寧な 日本独自 の夕顔の図が 片切彫 りでしっかりと彫刻されております。作品は一対あり、形も綺麗に整えられております。特別誂えの色々な作家の合作で、図案や 彫刻、また作品の作者の 銘 が 共箱 にありますが、それらの作者についてはよくわかりません。純銀製品の為、採光の加減で影ができたり、白く光っておりますが、傷や凹み等無く 保存状態 の良い品物です。共箱 が付いており買取ました。 骨董品 や 茶道具 の日本の 金工作品 について少し説明させて頂きます。日本の金属作品の歴史は古く、金・銀・銅・鉄などの金属の鋳造技術や彫金細工の金銅仏の大仏ができました。日本の江戸時代から明治時代、昭和初期にかけての金工作品は特に人気があります。中でも、江戸時代、明珍派の 甲冑 師たちがはじめた 金工細工 の自在 置物 は、すべて鉄で作られており本物そっくりに実際に動かせる優れた芸術品で人気があります。このような小品の茶道具も同じような歴史を辿って作られ高価買取させて頂きます。