販売商品 product

品番:X-1875

価格:売却済

二代 諏訪蘇山 青磁 香炉

寸法は、横幅約 12.1cm 高さ約 12.2cm 火屋の直径約9.5cmです。
火屋は純銀製です。共布が付いており、二重箱に入っております。
採光の加減で白く光っておりますが、未使用品で 完品 です。
火屋は純銀で、金工作品 の中でも、丁寧な象嵌細工彫金細工が施され、彫る技法や嵌める技法が素晴らしい名品です。
諏訪蘇山は、オリジナリティー溢れる 青磁 が得意で、飛び青磁とか銀ボヤの香炉青磁作品を得意としています。
この作品は明治時代に生まれた二代 諏訪蘇山の 逸品 です。

二代 諏訪蘇山を紹介させて頂きます。
1890(明治23)年生まれで、1977(昭和52)年にお亡くなりになりました。
1922(大正11)年、二代諏訪蘇山を 襲名
初代同様 青磁 に優れ、長年諏訪蘇山を名乗られ、陶芸界では著名な作家として有名です。
各 展覧会 で 受賞 を重ね、数多くの作品を残しており、やはり初代同様に青磁の作品を得意としています。
 印は「蘇山」丸印。
現在では4代目、母は 千家十職 の十二代中村宗哲、襲名 は2002年で女性の 陶芸家 です。

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

錫製品や金工作品の諸道具の骨董品売却依頼を頂き、出張して錫の茶托や金属工芸品をお譲り頂きました。

写真が4枚あります。くわしくはこちら この 金工作品 の材質は錫で、時代は大正時代ごろのものだと思われます。小さな作品ですが、上品な作品で中国茶にはちょうど程よい大きさで裏側に秦蔵六の 刻印 があります。蔵六の作品ですが、時代を経てきた味わいのある茶托ですが彫り物も無く、最近では結構安い価格の買取商品です。錫製品の為、採光の加減で影ができたり、白く光っておりますが、状態の良い品物です。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より買取させて頂いた、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。お店では 骨董品 や 茶道具 の安価な品物を販売しており、ホームページ上では販売しておりませんが紹介させて頂きます。 煎茶道具 の中には、錫で出来た道具が沢山ありますが、手入れや使用の注意をまとめてみました。金属 工芸品 は色の変色はありますが、特別な手入れはほとんど必要ありません。融点の低い金属で、火の傍に置かないことが大切です。また、長時間家庭用の冷凍庫へ入れっぱなしにしされても、変色や質感が変わります。使用する直前に急冷される程度なら問題はありません。最近身近に売っている「メラミンフォーム」と言う洗剤のいらない台所スポンジが錫、銀も傷めることが無く油汚れだけを綺麗に取り去ります。