抹茶道具や煎茶道具の茶道具宅配買取を頂き、永楽善五郎の茶碗で裏千家の書付がある立派な茶碗をお譲り頂きました。
写真5枚あります。くわしくはこちら
裏千家の淡々斎の 書付 が付いており、大切に使われてきた抹茶道具の 茶碗 だと思われ買取ました。非常に綺麗に作られており、茶の湯 では人気の作品だと思われます。永楽善五郎の仁清写しの綺麗な絵が描かれており買取ました。一般的には、茶碗の内側まで絵が描かれている作品は高価で、このような外側だけに絵が描かれている作品はそんなに高価ではありません。長年の時代を経てきた味わいと風格があり、景色 が素晴らしい 茶碗 で、平茶碗で、割れたり欠けたりはなく、綺麗な共箱も付いており、保存状態 の良い 茶道具 です。
鑑定書がある作家の作品の場合、一般的に作家の鑑定は一ヶ所しか無く、他の誰が 鑑定 しようと信用されません。永楽善五郎のような代々続いた作品は、当代の永楽善五郎が鑑定します。よくお宝鑑定団で価格を発表されますが、あの価格や鑑定は何の信頼もありません。例えば、横山大観は東京の大観記念館が発行する鑑定書のみが信頼ある鑑定です、また東京美術俱楽部で行っている鑑定会が発行する鑑定書も信頼ある鑑定です。個々の骨董店や、博物館の学芸員が本物と鑑定しても、その人の見方を述べられただけで鑑定書の代わりにはなりません。