販売商品 product

品番:O-12

価格:¥400,000-

桂光春 兎 帯留 販売・金工作品

横幅約 3.5cm 縦幅約 3.2cm 厚み約 1.4cm
重さ約 34g

作者は、彫金家 桂光春(明治4年~昭和37年)で、パリ万国博覧会に出品するなど、明治時代を代表する作家で、海外でも活躍し、高く評価されている著名な作家です。
兎の表情や筋肉の表現、また毛並みには素晴らしい当時ならではの昔の 職人技 が見られる 逸品 です。
この帯留は、重量感 もあり、非常に端正な彫金細工象嵌細工が施されています。
本体の裏には「昭和六年 初冬日 光春」と銘が入っており、特別に誂えで作られたように思われます。
採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。

帯留として使われていた物ですが、最近では見られない貴重な 逸品 で、ブローチ等に加工されてお使いになられたら楽しい品物かと思われます。

このような昔の 職人技 が素晴らしい 帯留 は、高価買取させて頂きます。

桂光春(明治4年~昭和37年)
東京出身、本名は桂 米次郎。明治15年彫金家豊川光長に彫金を学び、27年明治天皇銀婚式に東京市から献上の御物を師の光長と共に制作しました。28年東京彫工会展で受賞、30年に独立。内外の博覧会、展覧会、競技会などに出品、受賞した。43年英国王戴冠式の際、皇室献上の純銀製金象嵌大落盛器の鳳凰の図を制作しました。大正3年日本美術協会、東京牌工会、日本金工協会の審査員、鑑査主任となりました。13年政府の依頼でパリ万国博覧会に掛額「元禄踊の図」「游鯉の図」を出品、昭和4年帝国美術院推薦となりました。5年ベルギーのリエージュ万国産業 博覧会 に飾皿を出品、大賞牌を受けました。8年シカゴ万国博覧会に銀製の宝石箱を出品、受賞。11年オランダ女王の慶事に在日オランダ人一同献上の「朧銀花瓶渓山幽煙の図」を依頼されて制作しました。

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

人形の置物の売却依頼を頂き、骨董品出張買取で他府県まで出張させて頂き諸道具をお譲り頂きました。

写真が5枚あります。くわしくはこちら この作品の材質は 銅器 でできております。時代は明治時代から大正時代前後頃だと思われます。古い時代 の、日本の 職人技 が冴える 逸品 です。作者の本間琢斎は、江戸時代から代々続く 蝋型 鋳金 家です。彼の作品の中でも大作で、彫金細工も素晴らしい作品です。採光の加減で白く光っており、ご覧のように時代を経てきた味わいのある逸品ですが、 凹みや傷等無く 保存状態 の良い品物です。当時の購入されたまま保存されており、買取させて頂いた状態で紹介させて頂いております。このような昔の 職人技 が素晴らしい 金工作品 は、高価買取させて頂きます。 このような昔の人形は伏見人形から始まりました。伏見人形の歴史は古く、縄文時代から作られた土鈴を真似て郷土玩具や魔除け、縁起ものとして作られました。この作品は布袋さんですが、最盛期には床の間の大切な置物として重宝されました。骨董品 や 茶道具 で人形の形をした 諸道具 もあります。また殆どの人形の大元が伏見人形で、伏見人形の系統をひいています。日本の人形の 置物 についての説明です。