茶道具宅配買取を頂き、煎茶道具や茶道具を宅配でお譲り頂きました。
売却済
写真4枚掲載、クリックしてご覧下さい。
品番:N-40
価格:¥2,500,000-
タバコ入れ 横幅約 12.8cm 縦約 7.7cm 厚み約 2.3cm
前金具の横幅約 2.8cm 縦約 1.7cm 厚み約 0.4cm
キセル筒 横幅約 3cm 長さ約 20.6cm
キセル 横幅約 1cm 長さ約 19.7cm
緒締め 直径約 2cm
この作品は江戸時代から明治時代の煙管筒と煙草入れです。
古い時代から日本に 伝承 されている漆芸や彫金細工が素晴らしい名品です。
煙管筒は、細い植物で丁寧に編み込まれ、色違いの材料で綺麗な模様が表現されております。
その上に、野原の狸が螺鈿細工や染象牙を用いた芝山蒔絵で丁寧に描かれており、ご覧のように、さすがと思わせる昔の 職人技 が素晴らしい名品です。
煙管は、月と秋草の彫金細工や象嵌細工が非常に 細密 に施され、煙管筒の狸と一対の情景を現しております。
ご覧のように、「凌雲」と 銘 がありますが、凌雲もたくさんおられ、作者についてはよくわかりません。
この様な素晴らしい 煙管筒 と煙管の組み合わせは殆ど無く、古い時代 の数少ない 名品 の組み合わせです。
煙草入れはご覧のように、しっかりと作られ、非常に保存状態の良い 逸品 です。
作品は、更紗 の 裂 や丁寧な刺繍模様が施されております。
前金具 は鳥の彫金細工で細部まで丁寧に作られております。
採光の加減で白く光っておりますが、傷んでいる所は無く、非常に 保存状態 の良い品物です。
この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。
直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。