根付の骨董品宅配買取を頂き、根付や緒締めをお譲り頂きました。
¥100,000-
写真15枚掲載、クリックしてご覧下さい。
品番:D-63
価格:¥380,000-
取手を含む高さ約 17.8cm 摘みまでの高さ約 10.9cm
注ぎ口を含む横幅約 14.5cm 重さ約 368g
材質は純銀製で、大正時代前後頃に作られた作品です。
煎茶道具や抹茶道具に使われる 銀瓶 です。
表面には紅葉に流水の細かい 彫金細工 が施され、日本の 伝承 された 金工作品 の素晴らしさがうかがえる 逸品 です。
昔の 職人技 ならではの正確で 緻密 な細工が施されており、図柄 も味わい深く表現され、上品さの中に優雅な情景が漂う銀瓶です。
採光の加減で白く光っておりますが、写真をご覧のように傷や凹みも無く、 彫金細工の図柄が際立つ非常に綺麗な 保存状態 の良い銀瓶です。
写真32 のように蓋の裏に「純銀 服部製」と 刻印 が入っております。
この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。
直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。
近年、銀瓶や 鉄瓶 はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、当店では、日本の古い品物のみを販売しております。
このような日本で作られた 骨董品 の銀瓶、買取させて頂きます。
(T-13)
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。