水墨画のような日本画や掛軸数点の骨董品出張買取を頂きお譲り頂きました。
売却済
写真4枚掲載、クリックしてご覧下さい。
価格:売却済
香炉 直径約 9.7cm 火屋を含む高さ約 12.8cm
火屋 横幅約 8.6cm 縦幅約 9.1cm 高さ約 3.1cm 重さ約 60g
中国美術 の 古陶器 で、明時代から清朝時代頃にかけての白磁香炉です。
一見、シンプルな 逸品 ですが、詳しく見ると、当時の名工の職人技が見られる 名品 です。
火屋に 刻印 はありませんが、純銀製でどっしりとした重量があります。
彫金細工が丁寧な鳳凰の 透かし彫り が施されており、昔の 職人技 が素晴らしい作品です。
ご覧のように非常に出来の良い香炉で、綺麗な合わせ箱 が付いております。
採光の加減で白く光っておりますが、傷んでいるところもなく非常に状態の良い品物です。
この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。
直接お客様より入荷した、業界ではうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、面白い 逸品 です。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。