骨董品・美術品の買取の古美術やかた【日本全国対応】
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
品番:X-3175
価格:売却済
この 九谷焼 の御皿の時代は明治時代頃のものだと思われます。 長年使われてきた作品ですが、割れやヒビも無く 保存状態 の良い 逸品 です。 この焼き物は九谷焼再興作品で、新潟県のお隣、大聖寺藩でも九谷焼再興が始まり、通称 大聖寺 の九谷焼が始りました。 明治時代に入って九谷庄三の彩色金襴手が有名となり、大量の九谷焼が海外へ輸出されました。 現在でも彩色 金襴手 や九谷焼独自の焼き物は外国のお客様に人気でその頃の焼き物で、現在残っている貴重な九谷焼の 古陶器 です。 業界でうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの面白い作品です。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。
写真18枚掲載、クリックしてご覧下さい。
¥40,000- 写真11枚掲載、クリックしてご覧下さい。
¥380,000- 写真44枚掲載、クリックしてご覧下さい。
売却済 写真4枚掲載、クリックしてご覧下さい。