販売商品 product

価格:売却済

刀装具 鍔 販売・幸珉作

横幅約 7cm 縦幅約 7.8cm 厚み約 0.6cm
重さ約 190g

材質は赤銅です。
時代は江戸時代の鍔です。
「近江 幸珉作」と  が入っておりますが、作者についてはよくわかりません。

地肌は 魚子地 が丁寧に施され、両面ともに、見事な 彫金細工 や象嵌細工で菊の花が表現されております。
古い時代 の、丁寧で味わいのある 職人技 が冴える逸品です。
先代がコレクターの方より、直接買取させていただきました。

長年の時代を経てきた重みのある風格が見られ、ご覧のように 保存状態 の良いです。
箱が付いております。

このような古い時代の 刀装具 の鍔は高価買取いたします。

  • 9 

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19 反対側

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 32

  • 33

  • 34

  • 35

  • 36

  • 37

  • 38

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

浮世絵版画の美人画を骨董品宅配買取を頂き、お譲り頂きました。

写真4枚あります。くわしくはこちら この作品は江戸時代の 浮世絵 版画で、美人画の部類の作品で買取させて頂きました。美人画 の代表には大首絵(おおくびえ)があり、主に江戸時代に描かれた 浮世絵 の様式のひとつで、歌舞伎役者や遊女、評判娘などを半身像や胸像として捉えて描いた浮世絵版画の事を言います。古い時代 のものですが、破れや虫食いがありますが、比較的 保存状態 の良い品物で買取ました。周りに余白の縁も一部付いている状態の浮世絵版画です。 この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。店頭では安価な作品から高価な作品までの楽しい古美術、骨董品 を沢山販売しておりますので、是非ご来店くださいませ。