用語集 terms

竹内久一

« Back to Glossary Index

たけうち ひさかず
13歳の時に根付師・堀内龍仙に弟子入りし、この事がきっかけで彫刻に触れる。
堀内龍仙が亡くなると、川本洲楽のもとで象牙彫刻を学び、内国勧業博覧会では象牙作品を出品し、褒状を貰う。
観古美術会に出品された奈良興福寺の古像に感銘を受け、木彫刻へと転向する。
 1880年、奈良へ遊学し、正倉院御物をはじめ、様々な寺社にある古彫刻を摸刻し、研究を重ねた。
この頃、奈良を訪問していたフェノロサ、狩野友信、加納鉄哉、岡倉天心と知り合い彫刻家として大きな一歩を踏み出した。
東京美術学校が開校すると彫刻科の教師として活躍し、その3年後には彫刻科の初代教授に任命され、古彫刻の摸刻と修復に携わり、白井雨山、沼田一雅などを育てた。
また、帝室技芸員にも選ばれており、文展が開設されると審査員を歴任し、後進の木彫指導にも尽した。
生粋の江戸っ子で、伝統的な主題を古典的な様式と近代的写実のあいまった作風で表現した。
師子王文庫に献納の日蓮聖人御聖容をはじめ博多の日蓮聖人の銅像、田辺の池の御立像を彫刻した事でも知られている。
1893年シカゴ万国博覧会に「伎芸天像」を出品。
他、代表作に「神武天皇像」などがある。
木彫着色に優れ、高村光雲、石川光明とともに明治初期三大彫刻家の一人に数えられた。

古美術やかたの店内写真

メディアにも多数ご紹介いただいております

TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。

日本一、歴史ある京都祇園骨董街にあります。

京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。

京都祇園で小売販売している老舗骨董店だからこそ高価買取出来るのです。

世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。

買取依頼のお客様に納得して頂くことを第一と考えております。

ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。

京都美術倶楽部大阪美術倶楽部鴨東古美術会京都古書組合東京古書組合に加盟しております。

お問い合わせ・買取のご相談

075-533-1956 11:00~18:00(定休日:月・火)

※ご予約の買取業務は定休日も行っております。

FAX 075-571-8648

買取は古美術やかたへ!老舗骨董店ならではの6つの技

買取商品一覧

  • 金工作品
  • 根付
  • 竹籠
  • 煎茶道具
  • 刀装具
  • 印籠
  • 中国美術
  • 李朝
  • 鍔・小柄
  • 兜
  • 日本画
  • 古陶器
  • 甲冑
  • 銀製品
  • 掛軸
  • 伊万里
  • 鉄瓶
  • 櫛・帯留
  • 浮世絵・版画
  • 骨董品の翡翠
  • 銀瓶
  • 仏画
  • 洋画
  • 骨董品の珊瑚

販売商品 PRODUCT

お買取りさせて頂いた品物はこのように価格表示してお店やホームページで販売、掲載しております。

お問い合わせ・買取のご相談

075-533-1956 11:00~18:00(定休日:月・火)

※ご予約の買取業務は定休日も行っております。

FAX 075-571-8648

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

骨董品宅配買取依頼で銀象嵌ですが、錆びた骨董品の鉄瓶をお譲り頂きました。

写真4枚あります。くわしくはこちら 明治から大正時代頃に作られた抹茶道具や 煎茶道具 で使う骨董品の 鉄瓶 で買取ました。さすが 古い時代 の 骨董品 の 鉄瓶 ですが、保存状態 が悪く、錆びておりますが水漏れ等が無く使えるので買取しました。錆びておりますが、丁寧に作られた、日本の昔の 職人技 が見られる骨董品の鉄瓶で持ち手や摘みが銀で出来ております。特に持ち手には銀象嵌が施され、このような骨董品の鉄瓶は高価に取引されています。 鉄瓶の効用について 鉄瓶とは江戸時代に元々 茶道具 として考案されましたが、明治時代頃には一般的には民具として復旧し、昔は各家庭に一つはあったものです。その後、やかんも製造されるようになり、一度に多くのお湯を沸かせる手段が出来ました。鉄瓶は日本では余り重要視されていませんが、漢方薬を大切にしている中国では鉄瓶の吸収が良いと人気の中国茶の御道具です。

アクセス

京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地