徳島県骨董品買取

徳島県の古美術骨董品買取、茶道具買取は日本一祇園骨董街の老舗骨董店「古美術やかた」へ。 宅配送料、出張買取無料、査定や鑑定はお気軽にご相談ください。 徳島県のお客様、骨董品買取、茶道具買取の査定・鑑定、出張買取は全て無料です。 宅配買取は着払いでお送り下さい。

【老舗骨董店の一味違う営業実績】

日本一、歴史ある京都祇園骨董街にあります。

京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。

京都祇園で小売販売している老舗骨董店だからこそ高価買取出来るのです。

世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。

買取依頼のお客様に納得して頂くことを第一と考えております。

ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。

京都美術倶楽部大阪美術倶楽部鴨東古美術会京都古書組合東京古書組合に加盟しております。

●徳島県骨董品買取で他店との違いが一目瞭然!

本物の古美術骨董の世界を紹介します。 「百聞は一見にしかず」 骨董品買取依頼で失敗したくない方、是非ご覧下さい。


★骨董と言えば千年の都、京都が一番の本場で、その中心地、祇園骨董街の老舗骨董店が「古美術やかた」です。 土地柄、名品や文化財の宝庫で、貴重な古美術骨董品の査定や鑑定を繰り返し、その長年の経験や実績は業界でもトップクラスです。 そんな当店が本物の古美術骨董の世界を紹介します。

以前の徳島県骨董品や茶道具買取事例の一部を紹介

美馬市買取

三好市買取

阿南市買取

海陽町買取

三好市買取

徳島市買取

阿南市買取

徳島県買取

板野郡買取

阿南市買取

徳島県買取

阿南市買取

徳島県買取

美馬市買取

徳島県買取

鳴門市買取

阿南市買取

鳴門市買取

徳島県買取

鳴門市買取

吉野川買取

鳴門市買取

吉野川買取

徳島県買取

徳島県で骨董品や茶道具を高価買取出来る理由

    玉楮象谷

古美術やかたは京都祇園骨董街の老舗骨董店で、徳島県は元より四国への出張は無料です、宅配買取送料も着払いで無料。徳島県は遠方ですが古美術骨董品の世界は、鑑定 眼や営業実績の豊富な経験が大切で、骨董と言えば京都が一番の本場、なかでも祇園骨董街の 老舗 骨董店「古美術やかた」は、信頼できるお店と好評頂いております。
また宅配買取の場合には写真をお送り頂き、買取価格を決定してから品物をお送り頂いており安心してご利用ください。

徳島県出身の書家には貫名海屋、日本 画家 には守住貫魚がおり、古書画水墨画などの 愛好家 も多くおられ、貴重な 巻物掛軸 をお譲り頂いたことがあります。徳島県はお遍路の第一番礼所霊山字を構えている場所で、多くの文化人や 数寄者 がお遍路に訪れ、その際 骨董品の 逸品 が多く持ち込まれたようで、思わぬ珍しい骨董品が眠っている地域でもあります。四国の地元骨董品では讃岐 漆器 または高松漆器が有名で玉楮象谷の名品は高価買取させて頂きます。
徳島県のお客様、見慣れたお品でも 名品 が眠る土地柄です、あんな物こんな物と思わずお気軽にご相談下さい。

徳島県の古美術骨董品、茶道具、美術品の買取一例

以前の買取例はこちら
9月3日 8月14日 7月28日 7月13日 6月28日 6月15日 5月30日 5月14日 4月28日 4月13日 3月20日 3月3日

徳島県のお客様から買取した品物を直接小売販売!古美術やかた ならではの技!!

お譲り頂く際は小売り価格を提示して買取価格を決定しております。

骨董品や茶道具は規格が統一されて、カタログで販売できるようなブランド品ではありません。 買取店や買取だけを宣伝している骨董店では無く、一点数百万円の骨董品を販売できる信用と鑑定眼がある京都祇園の老舗骨董店だからこそ、高価買取させて頂けるのです。

当店が徳島県で高価買取できる理由

高価な骨董品や茶道具には買取相場はありません。
当店には相場に関係なくお買い求め頂くお客様より直接注文を聞いており、お客様の要望で買取価格を決定出来ます。

買取り専門店に売却した場合は、
「お客様→買取専門店→業者市場→販売店→お客様」
という流れになります。

一方、買取と販売の両方を行っているお店に売却した場合は、
「お客様→お店→お客様」という流れになり、その分だけ高く買い取ることができます。
この流れが 古美術やかた です。

★規格が統一されて、カタログ販売できない骨董業界での、 信用と信頼の証は、高価な品物を販売できる事です。

古美術やかたの店内写真

メディアにも多数ご紹介いただいております

TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。

日本全国対応致します
まずはお問い合わせください

お問い合わせのお電話番号

075-533-1956

11:00~18:00(定休日:月・火)

※ご予約の買取業務は定休日も行っております。

徳島県骨董品買取地域、骨董品の出張・宅配買取はお任せください。

徳島県は下記の記載地域、全域対応可能です、お気軽にご相談ください。


徳島県の出張買取・宅配買取のワンポイント

★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料   ★宅配買取 送料無料、買取価格保証   ★全て現金でお支払い

出張費用無料!一品からお蔵の整理まで一度に買取いたします!!

出張費用や査定・見積り手数料等はすべて無料です。 ただし、相続・贈与の際の評価価格査定は有料になります、ご了承ください。たとえ一品からでも、骨董品の写真をお送りいただき、見積りの結果お買取りさせて頂くことがよくあります。 品物の多い少ないに関わらず、お気軽にご相談ください。 またお蔵の整理の場合でも、汚れや埃等はそのままで結構ですので、ご自分で整理や廃棄をされる前に、当店までお気軽にご相談ください。あんな物、こんな物と思っておられる、黒くて汚ない品物が貴重な骨董品で、高価買取させて頂くこともよくありますので、現状のまま見せてください。日本でもトップの祇園骨董街の老舗骨董店が査定・鑑定致しますので、ご安心下さい。一対で一組の品物、数点で一組の品物、伝来の説明文や共箱と離れてしまうと、買取価格が半額以下になる骨董品も多くあります。 当店では出張買取の際、セットの物や共箱とバラバラになってしまった骨董品を、元の箱に戻し、きちんとした形で高価買取させて頂きます。

宅配買取は送料無料!買取価格を保証します!!

日本でもトップの祇園骨董街の老舗骨董店が査定・鑑定致しますので、ご安心下さい。宅配買取は日本全国より承っており、送料は無料です。お荷物は着払いでお送りください。事前に骨董品の写真を拝見し、買取価格を提示して、その価格を保証いたします。  その後、実際に品物を見て作品が良ければ、更に高価に買取させて頂きます。  お譲り頂くお客様に信頼して頂き、安心してお取引させて頂いております。

汚い品物や傷みがある品物、段ボール箱に詰め込まれた箱が無い品物・・・このような品物が高価買取出来る場合がよくあるので、素人判断せずに現状のままお送り下さい。素人では判らない品物でも貴重な骨董品で、高価に買取させて頂いたケースが数多くあります。判断が付かない品物でも写真を撮ってお送り頂ければアドバイスをさせて頂きます。

まずはお問い合わせ下さい

出張・宅配買取は日本全国対応しております。まずは「お電話 075-533-1956 」もしくは「メール yakata-@nifty.com 」「LINE」にてご連絡ください。出張買取の場合、ご相談の上で日程を決めさせていただきます。一品からでも、ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。社用車には店舗名やロゴなどは入っておりませんのでご安心ください。宅配買取の場合は、お荷物をお送りいただく前に必ずご連絡ください。

買取価格をご提示

出張買取の場合、お約束した日時に訪問し、お客様立ち合いのもと、一点一点拝見いたします。その場で買取価格をご提示いたしますので、納得いただけなければご遠慮なくキャンセルしていただいて構いません。キャンセルの際にも手数料が発生する事は一切ございませんのでご安心ください。宅配買取の場合は、写真を拝見した上で、最低買取価格をご提示し、保証させて頂きます。

お取引成立・現金でお支払い

出張買取の場合、買取価格に納得いただければその場で現金にてお支払いします。ご成約いただいた際には身分証明書(例:免許証・パスポート)のご提示とお客様のサインをお願いします。クーリングオフも対応させていただきます。宅配買取の場合は、成約後、ご指定の口座に振込みいたします。買取金額にご了承いただき、振込みが完了した後のキャンセル・お品物のご返却はできません。

材質や寸法、また見えない所の状態や色合い等、 古美術、骨董の世界は手作りで、同じ品物は二つとありません。 勝手申しますが、詳しくお聞きしたいことがありますので、メールでお問い合わせの際は、必ずお電話番号をお知らせ下さい 当店は、リサイクルショプや質屋さんが行われている買取専門店ではありません。 買取専門店では買取のお電話を何度もかけて来られるお店があると聞きますが、 当店は、京都祇園の老舗の骨董古美術店で、査定価格に失礼が無いようにと考えており、そのような事は一切ありませんのでご安心くださいませ。

 

買取は古美術やかたへ!老舗骨董店ならではの6つの技

買取商品一覧

  • 金工作品
  • 根付
  • 竹籠
  • 煎茶道具
  • 刀装具
  • 印籠
  • 中国美術
  • 李朝
  • 鍔・小柄
  • 兜
  • 日本画
  • 古陶器
  • 甲冑
  • 銀製品
  • 掛軸
  • 伊万里
  • 鉄瓶
  • 櫛・帯留
  • 浮世絵・版画
  • 骨董品の翡翠
  • 銀瓶
  • 仏画
  • 洋画
  • 骨董品の珊瑚

販売商品 PRODUCT

お買取りさせて頂いた品物はこのように価格表示してお店やホームページで販売、掲載しております。

買取作家一例

お問い合わせ・買取のご相談

075-533-1956 11:00~18:00(定休日:月・火)

※ご予約の買取業務は定休日も行っております。

FAX 075-571-8648

   

買取方法と流れ

★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料

★宅配買取 送料無料、買取価格保証

★全て現金でお支払い

 

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

いろいろな作家の陶磁器の骨董品売却依頼を頂き、宅配でお譲り頂きました。

写真が8枚あります。くわしくはこちら 先に品物を紹介させて頂きます。時代は昭和初期頃の清水焼の銘々皿です。面白い形のお皿で、綺麗な秋草の 図柄 が描かれており、茶の湯 や 茶懐石 などで、陶磁器 の銘々皿としてお使い頂ける 逸品 です。割れや欠けも無く、未使用品に近い 保存状態 の良い品物です。京焼・清水焼は桃山時代からあり、骨董品や 茶道具 にもよくみられ、茶道具の茶の湯の流行とともに発展してきた 伝統工芸品 の一つです。織田信長や豊臣秀吉に仕えた茶で有名な千利休の指導のもと、長次郎が焼き始めた楽 茶碗 が本格的な京焼・清水焼の始まりと言われています。その後、野々村仁清・尾形乾山・青木木米などの名工達によってその技術 技法 が磨かれました。彼らの後継達は、時代の生活様式の変化に応じながら今日までその伝統を受け継いでいます。 京焼も同じような事が言えるので、京の都について少し話します。やはり、千年も都が続いた京の町、他の地区では経験の出来ない骨董業界のお話もあります。当店でも何年も続いた 老舗 の酒蔵のお蔵を買取させて頂いた折には、関西画壇の有名な同じ作家の若い頃の作品を五十点、百点とまとめて買取させて頂いたこともあります。やはり千年も続いた京の町、豪快なスポンサーがおられ、著名な作家が生まれて行ったのでしょう。現在の作品が残っております。 当店では半端の品物や、傷、カケがあっても買取や販売しており、四季折々には一日百名程のお客様に来店頂き、近くには大学や博物館、また美術館の研究機関が有り、趣味で集めておられる 愛好家 も来店頂き、参考品や学術品として貴重な品物もあります。

アクセス

京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地