和装小物の櫛・帯留の骨董品宅配買取を福井県おおい町のお客様より頂き、数点お送り頂きました。天然のクルミが丁寧に帯留めに加工され、昔の職人技が素晴らしい逸品なので紹介させて頂きます。
売却例の説明
写真が4枚あります。くわしくはこちら
材質は、植物のクルミです。時代は昭和初期頃のものだと思われます。天然のクルミが丁寧に帯留めに加工され、さすが昔の職人技と思わせる 逸品 で買取させて頂きました。帯留 として使われていた物ですが、ブローチ等に加工してお使いになられたら、楽しい品物かと思われます。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように、ひび割れ等無く、状態の良い品物です。このような天然素材の作品は中国のお客様に人気のある逸品です。昔の 職人技 が素晴らしい骨董品の帯留や和装小物、買取させて頂きます。お店で販売している安価な品物で、ホームページ上では販売しておりませんが紹介させて頂きます。
櫛・簪、帯留には、彫る技法が素晴らしい作品も数多くあります。
蒔絵も綺麗ですが、根付 や 金工細工 に見られる 日本古来 の 伝統技術 を駆使して作られている櫛・簪、帯留も多くあります。金工作品 の中には、彫る技法や打つ技法、また嵌める技法を駆使した、象嵌細工 や 彫金細工 の素晴らしい逸品も有ります。金工作品だけではなく木や べっ甲、また象牙等に日本古来の彫る 技法 で特に 透かし彫り 等々、使われた優れた作品も数多くあります。