愛知県春日井市のお客様より、骨董品宅配買取で七宝焼やアンティークの品物をお譲り頂きました。“銀線を使う七宝”。線で模様を描いていく 技法 で有線七宝の作品を紹介します。
売却例の説明
写真が3枚あります。くわしくはこちら
この作品は、七宝焼で 有線七宝 で作られており買取させて頂きました。簡単に説明しますと、“銀線を使う七宝”。線で模様を描いて、そこに色を差していく 技法 です。全て職人による手作業なので色の濃度にも個性が出ます。この 逸品 は著名な作家の作品でもなく、時代も新しく買取価格も安価ですが、昔の明治時代に作られた 七宝焼 は、当時の 職人技 が素晴らしい 名品 があり、非常に高価に取引させています。この作品は綺麗な煎茶碗で、 保存状態 も良く、未使用品に近い品物です。このような 煎茶道具 は、中国の人々にも人気があり、中国茶にもよく使われています。
この作品は、競り市やオークションで買い受けた 骨董品 ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。お店で販売している安価な品物で、ホームページ上では販売しておりませんが紹介させて頂きます。店頭では二千円から一万円までの楽しいアンティークの品物を沢山販売しておりますので、是非ご来店くださいませ。