鳥取県の骨董品の出張・宅配買取はお任せ下さい。
骨董品買取は、鳥取県全域から宅配買取や出張買取承ります。
古美術やかたは、長年営業してきた老舗骨董店で、査定や鑑定はお任せください。
鳥取県の骨董品出張買取や査定・鑑定は全て無料です、宅配買取は着払いでお送り下さい。

日本一、歴史ある
京都祇園骨董街にあります。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
京都祇園で小売販売している
老舗骨董店だからこそ高価買取出来るのです。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
買取依頼のお客様に納得して頂くことを
第一と考えております。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
鳥取県のお客様、骨董品買取依頼はお気軽にお問い合わせください。
鳥取県のお客様、骨董品の買取は、鳥取市から米子市そして倉吉市に至る鳥取県全域より出張買取・宅配買取致します。鳥取県は交通の便も良く、骨董品の出張買取に力を入れており、実績が多くあります。出張費や見積り、査定費用は全て無料ですので、 骨董品の売却依頼は、是非古美術やかたにお申し付け下さい。
鳥取県には鳥取港はじめ歴史ある良港も多く、貿易や 交易 で運ばれた、国内や大陸からの珍しい骨董品なども眠っております。中国美術 では乾隆年製などの官窯で焼かれた 陶磁器 や斎白石、呉昌碩、徐悲鴻などの 古書画 は高値で取引されています。以前この地域からは、白玉の 置物、七官青磁 の 香炉 や 文房四宝 の買取をさせて頂いたことがあります。鳥取県には代々庄屋を務めた名家などもあり、2代、3代前に集められた 諸道具 などが数多く眠っています。文化や芸術に造詣の深い方々も多くお住まいで、独自の文化も育まれました。日本画 家の菅楯彦や、中島菜刀、浜田台児、洋画作家には、前田寛治がおられ、漫画家水木しげるもこの地出身です。菅楯彦は大和絵をはじめ円山四条派や狩野派などの流れを汲んだ歴史画や風俗画を描いた作品が多く残されており、人気があります。中島菜刀は、富田渓仙に私淑し、郷愁溢れる里山の風景を描きました。浜田台児は、伊東深水に師事し、鮮明な色彩による人物、花鳥画 を得意としました。洋画家の前田寛治は、人物 写実 画の名手として知られています。
鳥取県でお買取りさせていただいた作品も数多くあります、是非ご覧ください。
当店では、ご覧のように実際に販売しております。高価な骨董品には買取相場はありません。
当店には相場に関係なくお買い求め頂くお客様が多くおられ、お客様のご要望で買取価格を決定出来るからです。
西洋骨董の コレクター の方などもお住まいで、洋画家 の 油絵 や、李朝家具、中世ヨーロッパ時代の 花瓶 など面白い御道具をお譲り頂きました。西洋のルネサンス時代の骨董品には、王室御用達のマジョリカ 陶器、ベネチアングラスなどあります。西洋骨董や 李朝 、唐物 など海外の作品にも素晴らしいものがたくさんあります。鳥取県は山岳地帯で、木地に恵まれた地で育まれてきた欄間 彫刻 や桐箱などの伝統工芸があります。このように木材が豊富な地域には優れた宮大工や 金工師、木工細工師などもおられます。細工の良い木彫りの根付や鏡蓋根付、骨製の 煙管筒 や梶川蒔絵の 印籠 などを宅配で買取させて頂きました。売却をご検討中の骨董品をお持ちのお客様、査定からでもお気軽にご相談ください。
鳥取県の古美術骨董品、茶道具、美術品の買取一例
-
鳥取県江府町のお客様ですが、近辺には櫛・簪を取り扱っている専門店も無く、同じような櫛・簪を多数販売している古美術やかたのホームページをご覧になられ、お問い合わせを頂きました。櫛・簪の写真をLINEでお送り頂き、鳥取県の自宅より宅配で数点の蒔絵の櫛・簪をお送り頂きました。
売却済
-
鳥取県のお客様より金工作品の骨董品売却依頼を頂き、数点の金工品をお譲り頂きましたが、綺麗な純銀製のアンティークの爪楊枝入れで彫金細工が施されており、先に紹介させて頂きました。このお客様は鳥取県のお客様ですが、同じような金工作品を販売している古美術やかたのホームページをご覧になり、売却依頼を頂いたようです。
売却済