大阪の骨董品の出張・宅配買取はお任せ下さい。
骨董品買取は、大阪全域から宅配買取や出張買取承ります。
古美術やかたは、長年営業してきた老舗骨董店で、査定や鑑定はお任せください。
大阪の骨董品出張買取や査定・鑑定は全て無料です、宅配買取は着払いでお送り下さい。

日本一、歴史ある
京都祇園骨董街にあります。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
京都祇園で小売販売している
老舗骨董店だからこそ高価買取出来るのです。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
買取依頼のお客様に納得して頂くことを
第一と考えております。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
大阪のお客様、骨董品買取依頼はお気軽にお問い合わせください。
大阪のお客様、骨董品の買取は、池田市から堺市、箕面市など、大阪全域より骨董品の出張買取・宅配買取致します。大阪は同じ関西で交通の便も良く骨董品出張買取も即日伺います。お隣の大阪は特に骨董品の出張買取に力を入れております。出張させて頂く場合も、出張費や見積り、査定費用は全て無料ですので、お気軽にご相談下さい。
大阪といえば関西の中心地で、2代、3代前に集められた骨董品などを高値でお譲り頂く事がよくあります。昔から 淀川舟運 も運行されていた商業の大都市で、豪商 や何代も続いた 商家 も数多く、芸術に精通する人もたくさんおられ、高く評価出来る作品が、数多く眠っていると思われます。 大阪は江戸時代以前から堺をはじめ、交易 や貿易で集められた昔の骨董品が、数多く残されています。千利休の出身地で、多くのゆかりの諸道具や 古美術工芸品 が生まれ、残されています。日本の 古美術骨董の文化は茶の湯に支えられ、茶の湯があってこそ生まれた文化と言っても過言ではなく、この地にも多くの素晴らしいお道具が残されています。地元作家にも、有名な作家が数多くおられます。竹芸では田辺竹雲斎や前田竹房斎がおられ、見積りの際には彼らが制作した 茶箱 や 花籠 、盛籠、竹編火鉢、竹編煎茶盆、小物入れ、竹芸茶合、唐物、竹根 工芸品 をよく拝見します。高価買取できるのは、古い時代の太い竹で、荒々しく、芸術性のある品物です。竹根を生かした昔の作品や、古矢竹、古い斑竹が使用され、かつ芸術性があれば高価買取できます。
大阪でお買取りさせていただいた作品も数多くあります、是非ご覧ください。
当店では、ご覧のように実際に販売しております。高価な骨董品には買取相場はありません。
当店には相場に関係なくお買い求め頂くお客様が多くおられ、お客様のご要望で買取価格を決定出来るからです。
大阪府出身の 日本画 家には向井久万、洋画作家では児玉幸雄が有名で、拝見させて頂くことも良くあります。児玉幸雄はヨーロッパの街角を描いた 風景画 の 油絵 が高価で取引されています。地元作家の陶芸作家で加守田章二の岩絵具のような綺麗な青が魅力的な骨董品もお譲り頂きました。大阪にお住まいのお客様、あんな物こんな物と思わず、古道具や骨董品の整理、売却の際は、是非古美術やかたにご相談下さい。古美術やかたは、約80軒の骨董店が軒を連ねる歴史ある京都祇園骨董街の中にある老舗の骨董店です。
大阪の古美術骨董品、茶道具、美術品の買取一例
-
金工作品で銅器の香炉や諸道具の骨董品売却依頼を頂き、大阪の松原市まで出張して四~五点の金工作品の骨董品をお譲り頂きました。
¥200,000-
-
骨董品売却依頼で大阪のお客様より掛軸の一行書や水墨画を、大阪でも近くの枚方まで出張させて頂き、数本お譲り頂きました。
売却済
-
大阪の河内長野市のお客様より骨董品売却依頼を頂き、いろいろな種類の骨董品や諸道具があるようで、近くの大阪なので出張させて頂きました。中国美術の作品やアンティークの置物をお譲り頂きました。
売却済